マツダ サバンナ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

サバンナ

中古車の買取・査定相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - サバンナ

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ヤフーブログで更新中

    メインのヤフーブログ「ワイのネッコやで~」の方で更新中です。 http://blogs.yahoo.co.jp/nishibohitoshi/folder/1866906.html 是非、お立ち寄りください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月8日 21:23 ☆給料泥棒☆さん
  • ブレーキホース

    全ブレーキホース交換した。 後ろも

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月16日 10:06 ☆給料泥棒☆さん
  • 前足

    研磨して~ パッドは新品。 キャリパーとハブは OH

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 19:58 ☆給料泥棒☆さん
  • タイロッドエンド

    やっと合う部品に巡り合えた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月1日 20:11 ☆給料泥棒☆さん
  • 部品が・・・

    とほほ・・・ 以前オークションで購入した部品が合わない。 タイロッドエンド・・・再度買い直したらまた合わない・・・ 昭和46年式は特殊なのか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年8月25日 10:50 ☆給料泥棒☆さん
  • 無い物は作る  車高調 フロントの続き

    圧入したベース部分を溶接開始です 一気に溶接出来ないので、少しつづ溶接します 熱で引っ張られ曲がってしまいますからね、少しづつ こんな感じで溶接 真裏から見ると こんな感じ 熱を冷まして パイプ(ネジの切ってあるパイプ)をいざ 溶接開始 こちらも 一気に溶接出来ないので、部分溶接で曲がらない様に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月19日 22:10 yamijiisanさん
  • 無い物は作る  ブレーキパイプ

    フロントデレーキホースの取り付け部分、ここからオイル漏れです 寝た子を起こしたから 仕方ない パイプが錆びてたのか? キャリパーを交換する為にブレーキホースを緩めたら 漏れ始めてしまった 銅パイプなら この曲がりを伸ばして パイプを加工すれば修理終了なのだが 鉄パイプなので~ パイプがマスターシリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月17日 01:33 yamijiisanさん
  • 無い物は作る  車高調 フロント

    連休明けに ストラットの加工を依頼して数日、取れたよ~ と連絡が来た オーダー通りに抜いて頂きました 打ち込む部品も 旋盤でしゃ~っと削ってもらって いい感じ ストラットケースの入ってた所を 少し磨いてやんないとなぁ~ 焼けと言うか 錆と言うか 画像3 と 画像4 の順番が逆だったかも~ 内部をペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月14日 23:45 yamijiisanさん
  • タイヤ空気圧調整(S102A サバンナGSⅡ)

    サバンナの試運転を兼ねて,いつもお世話になっているタイヤショップさんに行ってきました。 タイヤの空気圧のチェックを依頼したところ,何故か4輪とも空気圧がバラバラだったので,規定圧で揃えてもらいました。 作業実施店:タイヤセレクトかすみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 22:06 Koji GSⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)