マツダ スピアーノ

ユーザー評価: 4.24

マツダ

スピアーノ

スピアーノの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - スピアーノ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • マフラー交換

    6型スピアーノ(ラパン同)なのでマフラー接合部がフランジではなく差し込みタイプのため、なかなか中古品が出て来ない。 某オクにて22ワゴンR用(メーカー不明)として出ていたマフラーを落札。 車載ジャッキでの作業だったので上げ幅が足りず知恵の輪が抜けないため、側溝のフタをはずしスペース確保。 側溝に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2018年1月30日 16:48 スピおやじさん
  • ISCバルブ 清掃

    なんか試運転してたらアクセルちょい踏みでカタカタ音が出るようになりました(;´д`) まさかメタルか!?と思ったのですがアイドリングもベタ踏みもパーシャルも音が出ない(-""-;) 本当にスロットル開度1~5%位の微妙な所だけカタカタカタカタかタと一定の音が出ます~ メタルなら全域で出るしマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月1日 17:17 座席さん
  • スロットルボディ OH

    最近何だかアイドリングが変なのでスロットルボディをOHします~(ヾ(´・ω・`) 品番調べて同じ型のスロットルをオクで落札~ ばらして現状確認~ まあこんなにもんでしょう? キャブクリでひたすら清掃~(ヾ(´・ω・`) 戻すついでに一年以上前に購入していたスペーサーも取り付け~(。>д<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月28日 11:59 座席さん
  • ブローオフバルブの蓋とエアクリBox

    今まで純正のブローオフバルブに机の脚に付けるゴムで蓋をしていましたが案の定切れたので3Dプリンターで蓋を作ってみます~ 画像のは先に作った車検用(その内常用)のアダプターだす~(゚∀゚) 今回のメインはこちら~ 穴位置か微妙に合わなかったのでちょいと修正~(;´д`) 取り付け~(ヾ(´・ω・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月15日 08:06 座席さん
  • エアークリーナー 移動

    どうにも純正のエアクリのある位置が気に入らないので移動してみることにします~ ステンレスのパイプを斜めにカットしていきます~(ヾ(´・ω・`) マスキングで位置を確認していきます~ 溶接~ エアクリ側の方がパイプが太いのでハンマーで絞り加工します~(ヾ(´・ω・`) 絞れました~(゚∀゚) 位置 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月30日 15:03 座席さん
  • エアーエレメント交換

    とんでもなく汚れていたので交換しました。 NITTO エアーフィルター SU-110 交換時走行距離:120,800㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 01:50 S5.さん
  • 自作エアインテーク

    以前からみんカラでインテークを自作している方がいて、自分もやってみたく諸先輩方の整備手帳を参考に作ってみました( ^ω^ ) パイピング部分は水道用の塩ビパイプの65→40のサイズで作っていて、フィルターの部分はバイク用のエアクリーナーを流用しています( ^ω^ ) 吸気センサーとブローバイは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月13日 13:09 まーくん@227さん
  • エアークリーナー、エアーインテーク取り付け

    BLITZ SUS POWER AIR CLEANER だけでも取り付け可能でしたが、ボンネットに少し干渉してしまうのと見た目があまり良くありませんので、エアーインテークキットを取り付けました。 純正部品のエアークリーナー等一式取り外します。 外した側にエアークリーナーをと思いましたが、ラジエータ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月29日 13:31 mickey monsterさん
  • AdPower(アドパワー)取り付け(貼り付け)から

    AdPower(アドパワー)取り付け 取り付けは製品裏のシール剥離紙を剥がしてエアークリーナー側面に貼り付けるだけです。 貼り付けてエンジンONにしたところ、吸気音というかエンジン音静かになりました。 走行しましたら、パワフルでチカラ強い感じです。エアコン(AC)をONにしますと以前は走りだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月30日 14:31 mickey monsterさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)