マツダ T1500

ユーザー評価: -

マツダ

T1500

中古車の買取・査定相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - T1500

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーの新造、交換

    さてイベントに行く途中、爆音を発したマフラーを直さねば とりあえず、マフラー用パテとアルミ板や針金を駆使して応急修理はしたものの、いつかまた裂けるのは火を見るよりも明らか そこでコンタクトブレーカでお世話になった鉄工所に作ってくれるように頼みました。 マフラーは純正のようです。 平べったいタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月30日 19:39 バイアスタイヤさん
  • エアクリーナのオイル交換

    エアクリーナーのオイル交換 と言われても最近の車は紙フィルターエレメントなのでよくわからないかもしれません。 T1500はオイルバス式のエアクリーナーを採用しています。 中にはステンレスたわしみたいなものが下の部分だけオイルに漬かっているという簡単な構造です。 空気がオイルの上をUターンするとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月25日 20:08 バイアスタイヤさん
  • CDI+スーパーコイルの取り付け

    ハーネスもプラグコードも新しくなったので、奮発してCDIを入れてみることにしました。 まあプラグコードとセットで購入したんですが 燃焼室に最適な強い火花を送るそうです。 プラグコードとデスビしか繋がっていないのにどうやって燃焼室を監視しているのかよくわかりませんが まず今ついているコイルを取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月2日 20:41 バイアスタイヤさん
  • エキゾーストパイプのバンテージ巻き

    T1500のエンジン 直列4気筒OHVでターンフローエンジン 今の車はクロスフローが一般的なのであまり見ませんが、 旧車ではターフローエンジンの方が多いです。 吸気と排気が同じ側についており、ヘッド製作のコストや低速、低温時での吸気効率はいいのですが、 高速での吸気効率の悪さや、キャブ内の燃料 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月31日 20:57 バイアスタイヤさん
  • プラグコード交換

    特に不調じゃなかったんですが、 プラグコードを見るとやはり経年と熱で硬くなっていました。 外した純正プラグコード 接点も白くなっています。 このままでも使えると思いますが 変えてみました。 ACCELのプラグコード ネットで寸法を教えるだけで、作ってもらえました。 純正と比べると太いですね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月27日 20:01 バイアスタイヤさん
  • コンタクトブレーカーの清掃、調整

    忘れもしない出来事。 信号待ちでエンジンストップ!そして掛からない! ハザードもないのですぐに車から降りて後ろの車に合図をしました。 丁度GS前だったので手伝ってもらって駐車場へ。 そこはセルフだったので、整備に詳しい人も工具もなく、しかも日曜 友達に連絡して旧車に詳しいおっちゃんを呼んでくれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月23日 20:18 バイアスタイヤさん
  • 燃料タンクサイトチューブの交換

    これがT1500のインパネ シンプルで余計なものが何も付いていない。 、、、、燃料計もない イグニションスイッチの隣は水温計、じゃどうやって燃料の残量を見るかというと 運転席を降りて、車の後ろに行き燃料タンクについているサイトチューブを見ます。 ナンバープレートの隣がサイトチューブ 給油口に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年6月19日 19:35 バイアスタイヤさん
  • リザーブタンクの取り付け

    過去の整備記録(書くの面倒なのでこれから省略) これは旧車のほとんど場合なのですが、リザーブタンクがありません。 つまり、LLCがあったまるとそのまま路上に垂れ流して戻ってこないのです。 定期的にLLCを補充する必要があるのですが、怠るとあっという間になくなってしまいオーバーヒートになります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月7日 21:04 バイアスタイヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)