マツダ T1500

ユーザー評価: -

マツダ

T1500

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - T1500

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ターミナル交換

    車検前から購入してあったバッテリーターミナルを交換しました。 あまり種類は無いと思いますがマイナス側が少し緩いような感じが気になっていました。 DCMホーマックで買えたエーモンのターミナルを使用しました。 ボルトで締めるだけの簡単作業のはずがマイナス側が少し半田付けされていました。それを何と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月12日 15:03 まつだぽーたさん
  • 冬眠明け

    明日、冬眠から覚めてもらいたいのでバッテリーを充電しています。 多少電圧が低くても大丈夫らしいので何年か使ったバッテリーでいけると思っています。 明日が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月3日 19:01 まつだぽーたさん
  • イグニッションコイル交換

    燃料フィルター交換・ポイント、コンデンサー交換・燃料ポンプ分解掃除等をしても、咳がとまらないのでイグニッションコイルを交換しようと思っていました。 昨日の修理が夜までかかったので、今朝試運転しましたが途中でエンジンストップ。 点検すると、プラグから火が出ていません。 コイルを交換します。 上が交 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月12日 17:40 人も車もポンコツさん
  • ディマースイッチ修理

    ライトの遠目・近目を切り替えるディマースイッチが、うまく作動しなくなりました。 一度分解した痕が有ります。 左が付いていた物、右は部品屋に足踏み式のディマースイッチを頼んだ物。 どうもブルドーザー等の重機で使用されている物らしい。 T1500の前期型だと使用できるかもしれません。 床下に配線が有る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月29日 19:57 人も車もポンコツさん
  • レギレーター交換

    予備のレギレーターが多分使えるので、交換してみます。 助手席のステップ上に付いています。 ネジ3本で留まっていますが、これが錆びていて回りません。 556をかけながら何とか回しました。 予備を外す時も錆びていて、サンダーで切った記憶が有ります。 何とかはずしました?????ん。 裏に段ボールが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年5月18日 18:16 人も車もポンコツさん
  • レギレーター点検

    携帯電話とかカメラ等の充電に使用するためのインバーターです。 アイドリング状態で電源を入れて使用しますが、しばらく走行すると警告音が鳴り停止します。バッテリーの容量不足だと思っていましたが、トンネルに入りライトを点灯すると充電できます。容量不足ではなく過充電だったんですね。 説明書には、下は11V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月18日 17:32 人も車もポンコツさん
  • メーターランプ入れ替え

    恥ずかしい整備記録 いや自分が乗り継いだときからそうだったのですが ライトスイッチの隣の橙ランプ ライトスイッチを入れたときに光ってたんで そのライトかと思ってたのですよ。 でもね。 ある日気づいたのですが、 夜、ライトのスイッチを入れても水温計のバックライトが光らない しかし、ターンシグナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月28日 20:00 バイアスタイヤさん
  • ホーン修理

    普段は本当に使わないホーン ふとホーンリンクに手が触ったとき あれ?鳴らないぞ。 人気のない道でおもいきり ホーンリンクを押してみる やっぱり鳴らないわ。 ライトの下にホーンユニットがあります。 う~ん隙間だらけなんだから わざわざライト下に孔を作らなくてもよかったのではと思いたくなります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月12日 20:12 バイアスタイヤさん
  • 配線整理

    今まであまりやってなかった配線の整理 ハザードスイッチ追加で配線量が多くなったので 重い腰を上げてやることに ちまちました作業が多くしんどいんだよね。 まずダルマヒータ 配線丸見えナわけですが 3本来てますね。 でも2本はアース線 わざわざ行って来ているので、 本来は2本でいいわけなんですよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 21:09 バイアスタイヤさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)