マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ベリーサ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター増設

    センターコンソールを剥がします。 純正ツイーターを外すと、こんな感じです。 純正ツイーターの線を切断し、増設分のツイーターの音源を取り出します。 配線をスマートに・・・。 と考えてたら、どんどん分解するはめに・・・^。^ 出来上がりはこんな感じ! 車外から。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年9月21日 14:25 U☆R☆Aさん
  • 今度はパドル式のiPodリモコン

      前回ステアリングスイッチの改造で撃沈しました。 あの後、アルコンの落札に負けたのも内緒です。 同時に改造したiPodリモコンまで無駄に遊ばせていてはママに叱られるので、パドルスイッチを作って復活させます。 まずは完成図。 厚紙で型を決め、アルミ板を加工。 コラムカバーに貯金箱の口を開けて取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月7日 10:27 はちわれさん
  • 3.5インチ☆液晶モジュール ミニモニター埋め込み♪

    今回埋め込むモニター。 3.5インチのミニモニターを3個。 これを例の空きスペースに、、、 以前取り外した純正オーディオパネルで仮組み。 あてがってみると、、、ちょうど良い感じ♪ だいたい、この様な感じになりました。 モジュールむき出しはNGなので、 スモークタイプのアクリル板を切り出します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月18日 21:01 CL2Kさん
  • バックカメラ取付た

    シャークアンテナ取付に伴い、 内装を大幅にはがしていたので、 合わせてバックカメラの取付も同時に行いました。 画像が悪く、視野も微妙なので、カナリの手抜き工事。 一応、ミラーモニターでバック連動表示にしてあります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 02:23 CL2Kさん
  • アンプもろもろ

      買ったアンプを付ける。 場所は助手席シートの下。 ベリの換気ダクトがあるので台で逃がしてます。 気になってたファンノイズも走ってると分からん。 まぁええか、という気分。 バッ直で!と説明書にあったのでバッ直。 バッテリー付近に通すのはここしか無い。 針金ワークしたけど結構手こずった。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年7月22日 01:28 はちわれさん
  • オーディオヘッドユニット入れ替え-⑤

    元のパネルから取り外した部品を順次組み立てます。 モール、エアコンダクト、ハザードスイッチ。 そのままの勢いで2DINキットも装着。 本当は、1DIN+1DINに分かれているセンターの棒を切り取る必要があります。 私は、横着して作業したので、 左の人差し指をざっくりとやってしまいましたΣ(゚Д ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年7月4日 19:15 CL2Kさん
  • オーディオヘッドユニット入れ替え-④

    次はブライトモールを外します。 たくさんネジがついていますが、順番に外すだけ。 全部外せたら、少しずつ噛み合わせを取っていきます。 表側を見てみると、、、 全部取れました。 あせらず、力を掛けすぎずに作業しましょう。 次は、パネル固定用のクリップを取ります。 これもたくさん付いていますが、根 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月4日 18:54 CL2Kさん
  • オーディオヘッドユニット入れ替え-③

    さぁドンドン行きましょう。 次はハザードスイッチとエアコンダクト用ステー。 ネジ4本で固定されています。 下2本のネジを外すと、、、 ハザードスイッチが抜けます。 残りの2本をはずすと、 ハザードスイッチとエアコンダクト用ステーも簡単に。 つぎは、必要ない作業ですが、 作業性や運搬が面倒なので、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2008年7月4日 18:42 CL2Kさん
  • オーディオヘッドユニット入れ替え-②

    早速ですが、新しいパネルに必要な部品を移植します。 エアコンダクト、 ハザードスイッチ、 エアコンユニット、 ブライトモール。 見えていませんが、 パネル固定用のクリップ、 ハザードスイッチのハーネス、 ハザードスイッチとエアコンダクトの固定用ステーも移植する必要があります。 まずはエアコンダ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月4日 18:34 CL2Kさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)