マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • スカッフプレート作製企画

    事前にダイソーのアルミテープで イメージトレーニングをしてみたら、 思いのほか 醜くなく、 物欲も収まったので、 この企画は終了。 話はそれますが、 この度、物置に中古のスプレーブースを設置しました。  トレイが引き出せて使い易く、  閉めれば密閉性が高くホコリもつかず、  乾 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月19日 10:52 はちわれさん
  • ベリーサの穴を覗いて見ました

    らすかる零号さんを参考にしてツイータ部を外しました。 外し方は適当な?工具で少し持ち上げたら引っ張りぬきます。 取り外したツイータです。 化粧枠とツイータは接着されています。 分離できれば、少し上向きにオフセットしたいところですね。 化粧枠にLEDなどを埋め込めばウインドウの夜間照明にもいけるかも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月3日 17:03 白ベリいじりさん
  • カップホルダーイルミネーション(失敗作)

    2・3箇所の爪で填っているので内張り剥がし等を隙間から差し込んで外します。 外すと只のコップみたいになりました。 光るコースターBLを分解してプラグ部分を外します。 カップホルダーに小さな穴を開けて線を通しました。 透明な両面テープで底にくっつけます。 穴の周りをシリコンで固めて・・・ ヒューズボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年12月18日 12:39 よっしゃくんさん
  • トランクフロア静音化 バージョンアップ

    オフ会のジャンケン大会景品で貰ってきたレジェがあったので、貼ってみます。 バンパーを外そうとしたら、何でかこんな感じになりました。こうなったら静音材の投入です。 下のニードルフェルトは以前敷いた物。 リア席のお尻下にカードキーのセンサーを発見! 在っただけ貼ったので、こんな感じ。 この箇所は施工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月5日 20:28 らすかる零号さん
  • アナログ時計

    クラフトクロックに自作の枠で両面テープ留め。いずれ、埋め込む予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月25日 15:06 白ベリいじりさん
  • フロントドア静穏化(右)

    デッドニング?って言うんですか、小生みたいな車いじり初心者にはちょっと敷居高いんですが…。 なんとかドア内張りを外せました。 ドアの内張りの内側 おっなんか固いスポンジ(黄色)がありました 吸音でしょうか?同じような物がアウターパネルにも あって、なるほどべりはコスト掛かってると痛感 (みんなこん ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年10月14日 21:23 平Gさん
  • グローブボックスをウッド調に!

    3月31日 1回目 イマイチです(汗) 4月1日 2回目 1回目よりはマシになりました。 私にはコレが限界か・・・ ウッドシートがまだ有るので、そのうち3回目のチャレンジ?(汗) ついでに車内用ゴミ箱もウッド調に!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年4月1日 21:42 カッコーさん
  • MC後ドアトリム交換(したいな)

    MC後のドアトリム 最高~で~す!! という事で、ディーラーで調べてもらっている間に、交換の可能性を考えます。 内張りを剥がしたところ。 トリムは裏からビス9本で固定されています。 左下に見えるのがはめ込み部分 後は、はめ込みになっているので、表から引っ張ると外れます。 外した後、さらにサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月6日 15:35 らすかる零号さん
  • 超高気密灰皿

    ベリーサには灰皿が付いていません。車の灰皿って、ニオイが車内に残る気がして好きではありません。で、RX-8の時から使っている、ニオイが外へ漏れない灰皿を紹介します。 あまり大量の吸い殻は入りませんが、こまめに掃除が必要になるのが逆によいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年10月23日 17:59 湘8さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)