マツダ ベリーサ

ユーザー評価: 4.28

マツダ

ベリーサ

ベリーサの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ベリーサ

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • エアコンパネル LED入れ替え

    以前テキトーに孫市屋の1LEDブルーを、2発づつ計6発仕込みましたが、やはりブルーは見辛いので、ホワイトの台座型T3LEDに入れ替えてみました。 元々の電球は、台座の脚の高さがかなり有り、エアコンパネルのダイヤル内部を照らす工夫がされていました。 勿論それは大した照度の無い、電球だからこそ必要だっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年3月20日 08:55 CT0630さん
  • CELLSTAR ASSURA ARシリーズ AR-161GMのGPSデータ更新 ベリーサ第1回目

    ベリーサ君としては第1回目の、レー探のデータ更新をしました。 最後に行ったのは、今は亡きはっちゃんに付けている6月でした。 それからバタバタしていて、更新をすっかり忘れてしまっていたので、本日サクッと行ってみました! やり方は何時も通り至極簡単(^。^) 先ずはデータ通信量がかなり嵩む為、取り敢え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:19 CT0630さん
  • アドバンストキー 電池交換

    前回の電池交換より丸2年ぶりになります。 最近ベリーサ君のアドバンストキーの反応が悪くなって来てましたので、重い腰を上げて、交換です! 使う電池はドンキの安物とかでは無く、ちゃんとパナソニック製をチョイス。 やはり電池は安物だと、賞味期限があからさまに短いと思います。 メーカー品でもCR2025 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月27日 01:31 CT0630さん
  • ハザードスイッチ照明のLED化!

    そういえば、コイツのLED化するのを忘れていました。 エアコンパネルのLED化の際に、余分なLEDが大量に在庫で有りましたので、其れを使いましたが、やはりハザードスイッチ本体側面から、しかもこんなに小さなT3規格のLEDを挿し込む方式では、LED化した有り難みは殆ど感じられませんなぁ(笑) ぶっち ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月23日 14:34 CT0630さん
  • エアコンダイヤルスイッチのバルブ交換

    私事ながらiPhone同士のインポート機能により前機種から移動していた画像に現行機種のものも足されていっぱいになり、待ったなしの状況により整理をしていたら懐かしきベリちゃんの作業風景が徐々に掘り起こされてきました。 5年以上前のため整備手帳に向かない撮影ばかり(暗い、縦撮り)ですけど、せっかくで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月30日 23:02 みひろ♪さん
  • ドライブレコーダー交換

    元々メーカーも不明っぽい怪しげなドライブレコーダーがついていましたが、ユピテル製に交換してもらいました(^^) ついでにSDカードも32GBのものに入れ替えました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 22:41 TAJIROさん
  • アドバンストキー 電池交換

    実はマツダ車で初めて採用されたベリーサのアドバンストキー。カード型のキーレスシステムです。 携行しているだけでドアの開閉、エンジンスタートできる優れものなのです。 ロードスターは鍵を回す「儀式」がいいのですが、これはこれで超便利。 電池が切れた時用にエマージェンシーキーも装着されています。ちな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月14日 20:31 mizuhoさん
  • クレードルタイプレーダー取付

    クレードルタイプのレーダーを取り付けました。 整備手帳に上げるレベルでもないですね(^^;) スマホ充電器にもなりますし、レーダーとしては単体で作動します。 初心者用にはまぁ、イイんぢゃないでしょうか(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 17:47 TAJIROさん
  • セルモーター交換

    セルモーター、10万キロ超えてるからそろそろ交換しておこうと思い、楽天市場でポチッと発注。 手持ちの工具では交換が難しそうなので近場の車屋に持ち込んで交換してもらいました。 ついでにロアアームのボールジョイント周りの点検してもらったところやはりボルト・ナットは交換が必要とのことで合わせて対応して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 01:20 まっつんモバイルさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)