メルセデス・ベンツ Aクラス

ユーザー評価: 3.8

メルセデス・ベンツ

Aクラス

Aクラスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - インテリアパネル - 整備手帳 - Aクラス

トップ 内装 インテリアパネル 調整・点検・清掃

  • グローブボックス脱着

    グローブボックス底面のフットランプカバーを外します。左右2か所のクリップを外します。 こんな感じに取れます♪ サイドのカバーを外します。 こんな感じ♪ トルクスT20を外します。 横の所 トルクスT20を外します。 グローブボックス蓋を開けた上の所 こんな感じ♪ 底面左に1個ありますのでココも外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年1月4日 15:53 ホワイトRIDERさん
  • リア・カタカタ音改善②

    ベルトプレートは既に差込穴に固定するように走行しています。 んが! まだ、カタカタ音がするんですよね…汗) リアシート側からなんで、一人で運転している身には 場所を特定するのにホントに苦労します。 (画像①) 都内はちょいちょい停めれないので、、、、 コンビニに寄ったり、路肩に停めたり、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年4月2日 06:59 わーげんこさん
  • 横乗りびびり音診断

    新年早々 地元の師匠(兼みん友)に横乗りしてもらい びびり音診断をしてもらいました。 乗ってすぐに、 『これじゃね?』 と言って師匠が持ち上げたのがこのセンターコンソールトレー。 どうやらこの中に入っている「フリスク」の中身がコトコト言ってたようです(笑) こんなグッズまで持ち込んでくれた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年1月3日 07:49 わーげんこさん
  • ダッシュボード付近の「びびり音」対策③

    前回までの復習ですが、 びびり音対策①: ディーラーさんで直してもらった ~~実はその後 完全でないことが判明~~ びびり音対策②: 自分で再度原因をさぐりHUD枠の右前を持ち上げると びびり音がすることを突き止める →スポンジを詰める→それでも完全には直らない というあらすじでしたw 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年1月2日 21:59 わーげんこさん
  • ダッシュボード付近の「びびり音」対策②

    HUD枠が外せるようになったので、 ダッシュボードにいろいろ刺激(叩いたり、押したり)を 加えて、びびり音の原因を探りました。 たまたまダッシュボードを下から上に、写真のように 持ち上げてみたら、びびり音と同質の音がしました。 コレだ!とばかり そこいらにあった厚手のスポンジを とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月31日 18:00 わーげんこさん
  • ダッシュボード付近の「びびり音」対策①

    先週くらいから、30~50km/hで走行時に、 ダッシュボード付近からびびり音が発生するようになってしまいました。 メルセデスケア(新車保証3年のこと)内に、悪いところはドンドン指摘して直してもらいます(笑) ①黄色丸の部分は、HUD(ヘッドアップディスプレイ)の窓部が原因かな? と思ってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年11月20日 22:01 わーげんこさん
  • メーター横パネルの異音対策

    荒れた道を走ると、メーター横のパネルからカタカタ音が発生してたので、異音対策した。 このパネル パネルが裏表の二層構造になっていて、衝撃で表裏のパネルが擦れてカタカタ鳴っていた模様。四角い穴に接着剤を流し込んで、熱溶着していない下側も表パネルに固定した。 緑は熱溶着箇所 赤は今回接着した箇所 パネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年1月28日 10:44 oggi-waraさん
  • センターコンソールバラしと静音化

    センターコンソールの中からコトコト音が。 粗い路面が特にだめ。 開けてみたら、ぶらぶらのケーブルちゃんが壁を叩いてたので、スポンジ巻いておきました。コンソールとボディ側が当たる部分にもエプトシーラをペタリ バラしたときの写真忘れたけど、忘れる前にメモだけ。 1)パームレストの黒いカバーを取る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月15日 17:38 パパごんたスさん
  • パワーシートスイッチ取り付けやり直し

    先日取り付けた後に、助手席の背もたれだけが動かないことに気付き取り付けやり直しです。 すみません、画像は撮り忘れです。 一旦外して、スイッチ本体と、カバーの噛み合う場所をよ~く観察。 無事にスムーズに動くようになりました!^^ 取り付け時に一発で嵌って喜んでしまい、動作確認をサボったツケです・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月1日 23:39 ユーロ...?さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)