ベンツって、良く10万kmは当たり前で、20万Kmは大丈夫。と一昔前は耳にしましたが、Aクラスは、何Kmくらいまで大丈夫なのでしょうか。
カミサンが乗っているA160(2002年モデル)は、3年で6.5万kmで、現在順調^^;に7万kmを突破しました。
あと3年は乗りたいと思っているのですが、そうすると13万kmになってしまいます。
ディラーの営業マンに聞いても、13万km走ったAクラスは見たことがない。言っており、本当にあと3年大丈夫か不安になってきています。
10km以上走った! というユーザーの方がいましたら、状況などを教えて頂けないでしょうか。お願いします。
(Aクラスはトラブルを抱えている方もいらっしゃるようですが、当方は4万kmを超えたあたりから、エンジンの調子が良くなってきたように感じています)
Aクラスって何Kmまで走れる? - Aクラス
Aクラスって何Kmまで走れる?
-
-
2007に入り多々続けに故障が続いております。w168 2000年モデルです。走行距離57000km。
最初の故障は、ガソリン漏れでした。最近燃費が悪くなってきたな~と思っていましたが、まさかガソリンを垂らして走っていたとは驚きです。ポタポタではなくビシャビシャ状態で1000km程度走っていました。エンジン始動時にガソリンの匂いがヒドかったので、まさかとは思いましたが驚きです。即シュテルンでホースの交換をしてもらい3.5万円程度の修理費!!その2ヶ月後、Dレンジに入れても進まない状態!!。シュテルンまでレッカーで運び、シュテルンの人間に状態を説明すると、即答!!“ミション交換ですね”。修理代50万円が頭の中をよぎりました。駄目もとでクレーム交渉 iあくまでも丁寧に紳士な心で)をしたら、0円で交換してくれました。ラッキーと思いきや、他の消耗パーツの交換も同時にさせて欲しいと言われ、8万円を持って行かれてしまいました。詳細はバッテリー交換/フロントディスクローター交換。まだまだ使えるのにと思えたのですが、無償でミッション交換をしてくれるなら安いかな~と思い即OK!! さすがディーラー!!ナイス営業。
その一ヶ月後、首都高速の追い越し車線でエンスト。そ オて大渋滞。道路公団に牽引され高速を降り、路肩に止め30分悩んでいたら、エンジンが再始動
したため、再度首都高速には入り左車線を走っていましたが1km程度でエンスト!!またもや大渋滞!!非常に迷惑なやつ(A190or オレ)。
同シュテルンまでレッカーで運び、シュテルンの人間に状態を説明すると、即答!!“クランクセンサー交換”。前回同様、紳士な心でクレームを交渉したが、撃沈!!修理代2.3万円。今年に入り約13万円程度かけて直している状態です。A190 最低なヤツ!!だけど最高のスタイル。非常に迷っています。買い替えを考えた方がよいか‥。現行のA-CLASSのテールいまいちだし
ミッションの方は対策型なのかな~??
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Aクラス (千葉県)
520.9万円(税込)
-
アウディ Q4 e-tron レザー/OP19AW/マトリクス/アンビエン ...(大阪府)
383.7万円(税込)
-
日産 キャラバン シートヒーター 片側電動スライドドア(大阪府)
443.4万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン TRDフロントスポイラー 後席モニター(愛知県)
456.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
