メルセデス・ベンツ Bクラス

ユーザー評価: 4.05

メルセデス・ベンツ

Bクラス

Bクラスの車買取相場を調べる

エンジンルームのグリース - Bクラス

 
イイね!  
Rain Man

エンジンルームのグリース

Rain Man [質問者] 2013/03/16 10:08


ディーラーでメルセデスでは当たり前と言われたのですが、エンジンルームの所々にグリースが…
ディーラ曰く、錆止め、と鳴き止めですねとの事。
これって当たり前なのでしょうか?

回答する

新着順古い順

  • Rain Man [質問者] コメントID:1506300 2013/03/20 17:01

    ご連絡ありがとうございます。
    やはり無いですよね?
    ディーラーで見た展示車にも無かったと記憶してますし…
    私のグリースは熱で固くなってしまってますので拭き取れません。
    いったい何がこの下に隠れているのでしょうか?
    トルクスの錆びはディーラーに相談ですね。もしかすると錆び落とししてグリースが塗られてくるかも知れませんね(笑)

  • tky69 コメントID:1506296 2013/03/20 13:07

    先ほど洗車のついでに見てきましたが、グリースはありませんでした。
    が、しかし、トルクスのところが早くも錆びていました(ーー;)

  • Rain Man [質問者] コメントID:1506121 2013/03/17 02:07

    ありがとうございます。
    溶接部分は錆止めと言われましたが、ここまでベッタリだと何か隠し事でもあるのでは?と疑いたくなってしまいます。
    最近のドイツ車はトルクスが当たり前でトルクス工具無しで何も出来ません。

  • NYAO コメントID:1506097 2013/03/16 19:34

    初めまして。

    欧州に比べ日本は高温多湿なので、日本仕様だからなのかも知れません。
    どの部位かはわかりませんが、上の写真はブラケットの溶接部ですので細かいところまで塗料が入り込まず錆の出やすい部分だと思います。(錆が進行すると最悪ブラケットが外れる。)

    しかし、素人には触らせんと言わんばかりにトルクスが多用されているんですね。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)