メルセデス・ベンツ Cクラス クーペ

ユーザー評価: 4.22

メルセデス・ベンツ

Cクラス クーペ

Cクラス クーペの車買取相場を調べる

整備手帳 - Cクラス クーペ

注目のワード

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ドアミラー ウエルカムランプの取り付けNEW

    以前に取り付けたドアミラーウエルカムランプのLEDを交換します。 以前は、大陸製の高輝度LEDを付けていましたが、右の新品に比べ、左の使用後は、熱の焼けや、レンズの剥がれで、点灯不良が発生していました。 今回はエーモンの防水ワイドLED 2715 を使用します。 以前のLED穴とほぼ同じサイズで取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月18日 20:52 TaiChoさん
  • エンジンオイル交換NEW

    前回から5000km走行したのでオイルのみ上抜きで交換しました。 交換後はエンジン音が静かになりました。 使用したオイルはshell HELIX UT  EURO 5W40 抜いた量が7.5㍑なので4㍑缶を2缶使用しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月18日 16:02 さねあつC205さん
  • 夏タイヤ交換

    昨年2023年の1月に冬タイヤに交換してからずっと冬タイヤで過ごしていたのですが、さすがに今年は夏タイヤを履こうと…したけど忙しくて作業できず。 30度近い本日、60分時間が出来たのでタイヤ交換です。 外した冬タイヤ4本で一番減っているもののアップです。  4シーズン過ごしましたが溝はまだまだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 14:59 Raybarneさん
  • ブローバイ、ブリーザー見直しのその後

    ブローバイとブリーザーを1箇所に集約してた事により、クランクケース内が負圧となって正圧の燃焼室内の混合気、排出されるはずの排気を半ば強引にクランクケースに吸い出すような環境であったため、燃費の悪化、オイル劣化進行、エンジンノイズ大に繋がっていた模様 改善して、燃費は伸びるしアクセルレスポンスも良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 03:31 いのっぺさん
  • 車検 5年目

    前回車検からほとんど走行距離が伸びていませんが、2回目の車検の時期となりました。 全く問題無く、必要な消耗品の交換のみお願いしました。 そろそろタイヤの交換が必要となりますと指摘されました。 購入から5年も経つと、確かに交換時期ですね。 ランフラットタイヤはやめて、次はダンロップタイヤのVEURO ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 13:38 shungenさん
  • ブローバイホース見直し

    三又外してセパレーターとキャッチタンクを直結。 キャッチタンク内は簡易型なので分割してないため、フレッシュエアも通過するようになってます。 ブリーザーホースはアルミ製ワンウェイバルブを追加してサージタンクに接続。 ブーストメーターの配管も位置変更。 低負荷時はヘッドからフレッシュエアを導入してブリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 10:29 いのっぺさん
  • ブリーザーとブローバイの考察

    可能な限り綺麗な吸気を目論んで、ヘッド側のセパレーターからくるブローバイとクランクケースからのブリーザーを3つ又でキャッチタンクに繋いでる現状ですが、どうも考え方が間違えているのでは、と 過度に吸い込みすぎるのも考えもの 過給器付きエンジンでもサージタンク内が正圧時にブローバイを制限してブリーザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 16:28 いのっぺさん
  • タイヤ交換

    コンチネンタル ExtremeContact DWS06 PLUSに履き替えました。 空気圧は前後共にエクストラロード規格に従って230kpaとしました。 (純正18インチでの指定空気圧は軽積載で220kpa) 久しぶりのコンチネンタル楽しみです。 ODO: 109,935km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 19:00 suginokiさん
  • ブーストプレッシャーセンサー点検

    carscannerのエラーコード表示 p0237 1.センサーの故障、断線 2.配管からのエア漏れ 3.ECUの故障 が可能性としてある症状 ブーストプレッシャーセンサーの位置は2箇所 一つはエアクリボックスの横に剥き出し、もう一つは画像の箇所、ECUの下辺りになります ビス2本で固定されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月7日 12:57 いのっぺさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)