メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン

ユーザー評価: 4.35

メルセデス・ベンツ

Cクラス ステーションワゴン

Cクラス ステーションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - Cクラス ステーションワゴン

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • リヤ用ドラレコ取付け

    以前、ボンゴに使用していたドライブレコーダーが余っていたので、リア用に取り付けました。 ちょうどトランクルーム内に12V電源ソケットがあるので、配線は超簡単です。 小型なので視界の邪魔にもなりません。 起動から1分すると画面が消灯するように設定しました。 後ろに付けて手が届かないですが、無線LAN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月21日 01:25 RAICESさん
  • 車外イルミ用にヒューズ電源を取出し

    車外イルミ用には、イグニッション電源(ACC電源)が必要です。 左にある12V電源ソケットを使えば一番簡単なんですが、ここは将来リヤ用ドラレコに使うかもしれないので無視します。 トランクルーム内のカバーを外していくと、ヒューズボックスがあります。 ヒューズの位置は前回の整備手帳に載せています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 00:20 RAICESさん
  • ヒューズ配置表[作業用控]+ヒューズ電源の使い分け

    自分の作業用として、ヒューズの配置表を掲載しておきます。 ヒューズボックスは全部で4箇所に配置されています。 こうやって各名称を見ていると、緊急車両用に使う時の電源や、アナログ時計が単独ヒューズという事や、タイヤ空気圧モニタリングシステムという機能が付いていることなど、色々知らなかった情報があ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2021年10月8日 23:41 RAICESさん
  • ドラレコ&レーダー探知機取付け

    以前のCLAに付けていたドラレコとレーダー探知機です。 相互通信タイプで、レーダー探知機がドラレコのモニターにも使えるタイプです。 電源は運転席横のヒューズボックスから取り出しました。 詳しくは前回の整備手帳にて。 ドラレコはミラーの後ろ、レーダー探知機はミラーの右横に設置しました。 前から見たら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年10月1日 15:43 RAICESさん
  • s204 ユピテルドライブレコーダー リアカメラ DIY取り付け

    店舗で依頼すると数万円かかるので、DIYで前後記録のドライブレコーダーを設置しました。 みんカラの先人の皆様の知恵をお借りして、前向きレコーダーの設置はヒューズボックスから電源を取って、それほど苦労せずできたのですが、後ろのカメラ設置はみんカラでも余り記事が多く無かったので試行錯誤のつもりで始め ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月24日 17:37 ピロシゲさん
  • ドラレコ用にヒューズ電源を取出し

    ドライブレコーダーを取り付けるのに、ヒューズ電源を使用します。 まずは一番分かりやすい助手席足元のヒューズボックスをチェックします。 が、アクセサリ電源はなく、常時電源ばかりでした…。 運転席側はこのシールが貼られたカバーの中にヒューズボックスがあります。 矢印の部分、1つだけ抜け防止が付いたヒ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月24日 08:32 RAICESさん
  • HDR361GW(ドライブレコーダー)取付

    リアカメラ用の配線。 この内張りを通すのが一番厄介です。 気分で右側を通すことにしました。 この黒いゴムはこじれば外れます。 以前に調達した「配線ガイド」を使います。 まず、クランプ?を外しておきましょう。取り回しに制約があると面倒なので… 天井内張りの隙間から配線ガイドでボディ側へ通します。 そ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月19日 16:06 GPKさん
  • VANTRUE N4 ジョイント固定

    VANTRUE N4 の本体ボールジョイントを固定しました。 本体とGPS内蔵マウントの接続は樹脂製のボールジョイントですので、設定変更など操作する時に本体が結構動いてしまいます。 本体が動いてしまうと、画面位置調節をしなおさないとならないので面倒です。 樹脂製のネジを回して本体を固定するので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 22:06 hirakiyoさん
  • フットライト取り付け

    アンビエントライト・フットライトが無かったので格安LEDテープライトを取り付けました。シガライター部分からイルミ電源を取り出しましたが、嬉しい誤算。ここは夜間照明だけではなくドアオープンでも点灯する回路になっていました。 まずはセンターコンソールを外します。以下のYouTubeを参考にさせていただ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月12日 19:25 政宗.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)