メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) C257 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) C257をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるCLSクラス (クーペ)オーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

bazai2japanさんのCLSクラス (クーペ)
CLSクラス (クーペ)(C257)のおすすめカスタムパーツ
CLSクラス (クーペ)でおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
CLSクラス (クーペ)のフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでCLSクラス (クーペ)のイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
その他 フロントサイドダクト
こちらもグリル交換と同時期に取り付けしました。
フロントサイドダクトリップ?カナード?
名称はわかりませんが53も同じものがついており、こちらは貼るだけですが個人的には満足してます!
もちろんスペックは変わらず見た目重視です笑
CLSクラス (クーペ)のホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでCLSクラス (クーペ)のイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
HYPER FORGED LC5
Disk:ブラッシュドアナダイズドブラック
Rim:アナダイズドマットブラック
Pierce:マットブラック
タイヤ:ミシュランパイロットスポーツ4S
HYPER FORGEDはデザインもカラーもgood!!
さすがの鍛造3ピース、取り外した純正ホイールとの重量差に驚きました。
インチアップなのに軽量化は嬉しい。
ミシュランは初めてですが、ドライビング・静粛性共に満足しています♪
サイドウォー ... -
BC FOGED HCS-214S
初めての鍛造!!
カラーは悩んだ末に内装に近いシャンパンゴールドに挑戦。
メーカーカラーは「ロイヤルゴールド」というオプションカラーです
サイズは・・・
F:10J R11J (;^ω^) インセット:ギリギリ(笑)
かなりの極太になりました。
ローダウンモジュールで出面を合わせて。 -
メルセデス・ベンツ(純正) AMG アルミホイール
222用のオプション20インチ。
分かってはいたが最強。
CR Kaiと呼んでいる。
元々ランフラがついてたけど乗り心地悪すぎたからヨコハマのV105に変更。やっと普通になった。 -
メルセデス・ベンツ(純正) 純正 アルミホイール
納車時から不満であったホイールを買えました。
純正オプションの20インチがいいなと思ってましたがなかなか出てこなかったので社外ホイール入れようかと思っていた時、運良く出てきたので購入しました。
黒ホイールはしまって良く見えます!
CLSクラス (クーペ)のフロントリップ・ハーフスポイラー
CLSクラス (クーペ)をドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
maxton フロントスポイラー
数センチのリップスポイラー
でも車高が低く見え、意外に存在感が出ます!
正面から見ても細かな凹凸デザインがありノッペリせず満足な一品です。
キャリパー塗装と同時に装着塗装もお願いしました。 -
マクストン フロントリップ
薄かったフロントが厚くなりました
-
AMG(純正) フロントフラップ・ダクト
AMG53のフラップ・ダクト装着
ダクトのクロームフィンが良いです♪
CLSクラス (クーペ)のフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
メルセデス・ベンツ(純正) フロントグリル
グロスブラックに仕上がったグリルバーを装着すると、当然ながら1本余るグリルバー^^;
そのまま置いてても良かったのですが、純正色のシルバーには気分転換にも付け替える気がしないので、どうせならこの際と!勢いだけで2本目塗装お願いしてましたww
先週末にショップから完成連絡があり、先日取りに行ってきました。
前回と違う色で、いくつか候補色あった中で、今回はマットブラックにしたのです ... -
maxton パナメリカーナグリル
今のベンツの主と言えば・・・もうパナメリカーナグリルですよね!ダイヤモンドグリルが出た当初も斬新!と思ってたけど・・やはりデザイナーは凄いですね・・
交換してグッと引き締まった顔になり満足です。
グリルラインは車が黒色なのでクロームにしました。
こちらもスポイラー・キャリパー同様「スプレイ」様に取付して頂きました。 -
不明 流行り物
そろそろ一年点検なので
パナメリカーナグリルに交換して
ディーラーへお邪魔しようかな。
でも、このままではスカスカでカブトムシや小鳥まで
すり抜けて来ちゃいそうなので加工が必要です(;^ω^)
さて、久しぶりに弄り?弄りの準備をするかな(笑) -
グリル交換 パナメリカーナグリル
パナメリカーナグリル。
純正より数段スポーティーになります。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
CLSクラス (クーペ)のオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ CLSクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
821.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 元デモレンタ 後期モデル 1オ-ナ- 純正19AW(大阪府)
503.0万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
