メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)

ユーザー評価: 4.32

メルセデス・ベンツ

CLSクラス (クーペ)

CLSクラス (クーペ)の車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - CLSクラス (クーペ)

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアディフィーザーにカーボンシート貼り付け

    リアディフィーザーにカーボンシートを一枚張りで挑戦して見ました。 初めてにしては、まぁまぁかな(^^; でも空気入っちゃったとこあるし、近くで見てはダメです。 遠目で見る分には、カーボンシートの艶出て満足です。 耐久性は分かりません(^^; こうやって見ると良く見える(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 15:27 cocamaronさん
  • 汎用?ルーフスポイラー

    以前、仮止めで付けていたルーフスポイラーを、いろいろ修正して再度装着してみました。 ヌルっとしたリアウィンドウのラインも好きなのですが(^-^; 直線のスポイラーで材質はPVCって書いてありました。 ゴムっぽい素材なので塗装は自分では無理ですネ(;^ω^) 長さが合わないのでウィンドウから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月9日 18:30 Mercedes-Poohさん
  • リヤ リフレクターLED打込み加工

    トランク内のスイッチでON/OFF可能。 基本は常にON!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月10日 19:31 やんコボさん
  • フロントバンパー AMG化

    フロントバンパーの開口部を マットブラックに・・・ ぐっと引き締まります! 塗装ではなくフィルムなので すぐに元に戻すことも・・・。 これがノーマル。。。 ちょっと手を加えると・・・。 こんな感じです。。 ちょっとしたことで車のイメージが変わります。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月12日 10:43 ダンシングさん
  • WALD フロントバンパーハーフスポイラーワンオフ加工

    ヴァルドのフロントスポイラーにカールソンタイプのリップを取り付けます。 もちろん、ポン付け出来ないんで5つにぶつ切り。 まずセンター部分をFRPにて固定。 サイド、フォグ下部分も固定。 足らない部分はFRPで延長、新造します。 デイライト、メッシュダクト部分をくり抜き底面も製作。 形状加工終了。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 16:41 春夏冬二升五合さん
  • リヤダクト角度調整

    昨年末に完成したリヤバンパースポイラー。 フィッティングとダクト部分の角度が気に入らなかったんで再度加工しました。 センターダクト部分を若干起こし、後方よりダクトがしっかり見える様に左右、センターと3分割しました。 ずれないように左右はビスで固定。 センター部分を起こしたんでこれだけの段差が出来ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 03:12 春夏冬二升五合さん
  • WALDリヤバンパーハーフスポイラーダクト短縮加工

    マフラーを4本出しにするに伴いリヤのダクト部分を短縮します。 カット部分をマスキングテープで位置決め。 切り出したパーツ。 リヤバンパーを仮留めし、この時点でテールエンドの位置調整をします。 切り出したパーツを短縮してFRPで接合。テールエンド上部もFRPで新造します。 パテで形状修正後、サフ吹き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月3日 00:57 春夏冬二升五合さん
  • WALDリヤバンパーハーフスポイラーダクト加工

    リヤのダクトはこんな感じに・・・ メッシュを貼る部分、くり抜きました。 ただくり抜くだけでは芸がないんでメッシュが奥に見える様、センター柱とマフラー縁にパテをもって上下のパーツのラインがしっかりと出る様に一段落とし込んで整形。 サフ吹きしてライン確認。微調整デス。 塗装完了。後はメッシュを貼って組 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月14日 04:06 春夏冬二升五合さん
  • WALDサイドステップダクト加工

    イメージ的にはリヤフェンダーのアーチに縦ラインを合わせてメッシュは、やや奥に取り付けます。 一度くり抜いてFRPで大まかな形状に固定。 メッシュが横から見えない様に奥に貼るんでアーチ部分は少し短めにカットして後からFRPで延長(矢印部分)。 大まかにパテ盛り~。 再度、違うパテで形状修正。 サフ吹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年10月14日 03:52 春夏冬二升五合さん

メルセデス・ベンツ CLSクラスに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)