電装系 - 整備手帳 - Eクラス ステーションワゴン [ S211 ]
-
オルタネーターの交換
一端はブラシ交換で凌いだ充電不良。 偶然ヤフオクに出品されていたVALEO製のオルタネーターを発見。 純正と同じ185Amp規格で、CDI用と謳っている。出品者が2個購入して自ら1個使用しているという文言を信じて偽物ではないと判断した次第。 充電器の肝の部分であるブラシ部分。 いろんな形状・ ...
難易度
2020年12月14日 20:49 狂ちゃんさん -
w211 ワゴン テールゲート アクチュエーター交換
メルセデス純正 到着 内張分解 アクチュエーター取り外し 交換 20分くらいで完了しました! それよりもずっと止まっているヘッドライトを仕上げたいのですがレンズが届かない…
難易度
2020年5月28日 18:41 memekitiさん -
レインセンサー修理
ヘッドライトのスイッチを「auto」にしておくと昼間でもライトが点灯してしまうことに気が付きました。どうやらセンサーの故障のよう。ライトセンサーはレインセンサーの中にあり、ルームミラーの裏あたりのフロントガラスに貼りついています。赤いのがケーブルコネクター。 W211、rainsensor で検索 ...
難易度
2020年2月11日 13:45 w211stationwag ...さん -
W211ワゴン キーシェルを新型風に交換
キーのボタン部分が割れてきました〜 以前に見たことのある新型キーシェルに変えたいけれど、25,000円くらいするようだ。 または、Dラーで30,000円くらい払えば、ズングリ型に交換できるような記事も見かけた。 そこまでこだわりはないが金属のシェルになったらいいな〜と思い、いろんなところでポチポチ ...
難易度
2019年6月30日 23:13 SELFSERVICEさん -
助手席側バラスト交換
ヤフーで安い キセノンライトを約1万円で購入したところ 助手席側バラストが 駄目になってしまい結局は 社外のHELLA バラストを購入し治りました。 バラストは部品で約3万円工賃は自分で行ったのでただ。 ヤフーの安いものには注意しましょう
難易度
2019年1月26日 17:02 waldtomiさん -
W211のSRSシステム シテイノ コウジョウ デ テンケン!
長いこと出ていた警告。 かなり前からウィンカー操作をすると、たまにミキッと言うレバー。 去年の暮れから、警告も出た! 今回は… SRS シテイノ コウジョウ デ テンケン! ビックリマークとSRSランプまで点いている❣️ 年末に出たので帰省後に直すつもりだったが、やはり安全第一で、いつも ...
難易度
2019年1月21日 20:08 SELFSERVICEさん -
ESPコショウ シテイノコウジョウデ テンケン
この前、いろいろと整備してもらったつもりが、ESPコショウのサインが出てきた。 これは、10万キロを超えたのでヤナセに来いというシグナルか! 1年点検もしていないし、SBCオイル交換もしたいから行きたいが忙しい。 ( ̄(工) ̄) いろいろパーツは届く。 が、忙しい。 ( ̄(工) ̄) 自己責任でス ...
難易度
2018年6月17日 21:29 SELFSERVICEさん -
メルセデス・ベンツ Eクラスに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
メルセデス・ベンツ Eクラスワゴン 弊社デモカー(東京都)
1088.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 両側電動(和歌山県)
409.9万円(税込)
-
レクサス GS メーカーナビ バックカメラ LE(大阪府)
269.9万円(税込)
-
日産 エルグランド 禁煙 10型ナビ 全周囲カメラ 両側電動ドア(千葉県)
399.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
