メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.06

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

TVアンテナについて - Sクラス

 
イイね!  
たか

TVアンテナについて

たか [質問者] 2009/03/11 18:53

こんにちは
当方99年式W220のS500に乗っています。
お伺いしたいのは、新しくナビを取り付けるのですが、社外アンテナの取り付けに関してです。
ウインドウが電波を通さないガラスと聞いております。リアガラスの外側にしか取り付けは出来ないのでしょうか?他の車を見てもリアガラスに取り付けてある車が見当たらないのですが皆様はどこに取り付けてるのでしょうか?宜しくお願いします。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1398960 2009/03/11 18:53

    「光ビーコン」の設置場所ですが、ルームミラー裏側の黒い部分に直づけしました。直づけのため、ガラスに沿って前のめり状態です。
    車内からは、ビーコン本体の裏側が見えるため格好悪いかなと思いましたが、取付業者の方が推奨されたので、そうしました。
    出来具合は、まあ、気にしなければOKかなと言うところです。

  • コメントID:1398959 2009/02/23 19:42

    にゃん汰さん
    Mさん
    ありがとうございます。

    いろいろと試してみます。

  • コメントID:1398958 2009/02/23 13:10

    W220 600後期ですが、私も社外ナビ、VICS、DTVアンテナ等取付ましたが、どの辺りに取付けるのが一番感度が良いのか解らないので、とりあえず電波が通ると言う情報のあったRガラス上部の黒く色の変わっている部分(上端から15~20CM位の)にDTVアンテナをつけ配線を前まで這わせて、VICSアンテナはダッシュボード一番Fガラスよりのセンターより少し右側の純正VICSアンテナと入れ替えてGPSは純正ETCアンテナの付いているルームミラー裏側の黒い部分に取付けました。これが特別感度が良いか解りませんがとりあえず全て順調に機能しております。私の地方都市に住んでいますのでDTVの電波状況は都内程良くないのですが一応12セグでそれなりに受信します。たまに1セグに切り替わりますけど。

  • コメントID:1398957 2009/02/23 11:25

    W220 S500Lさん

    受信します!一丸としていえないんですけど、面白い事にダッシュボード上のどこに設置するかで受信精度が変わるんです!だから、どこの場所が一番良いとも言えないんです。ビーコンなんてどれも同じと思うと思いますが、結論からして、何もいえません!ただ、受信だけの回等を希望なら『受信する!』です。すいません、こればかりは『やってみないと解からない』の施工になるとおもいます。

  • コメントID:1398956 2009/02/21 22:16

    にゃん汰さん、ありがとうございます。
    参考にいたします。

    「光ビーコン」の設置場所は、ダッシュボード上に設置してもそこそこ受信はするということでしょうか?

    よろしくお願いいたします。

  • コメントID:1398955 2009/02/16 12:19

    S500の場合は問題有と考えた方が無難かと思います。光ビーコンに対して自分なりの回等は『通信はできるが、思った以上の効果は認められない』です。次にレーダーですが『GPSタイプのレーダーはGPS衛生の受信は薄いが車両無線の場合は然程問題にはならない』です。ルームミラー裏につけて少々疑問程度、エアダクト設置で満足って所です。

    補足:(色々察してください)最新のレーダーに対して、ユピ○ル等はWエンジン機能とか言ってますが、追○検知に関して最近○○の方々の愛車は無線機能に関して色々変更があったと情報有。したがって、受信出きるのはその辺の愛車しかできません。結論として、新型のレーダーでも変更後の愛車は取れません。

  • コメントID:1398954 2009/02/11 20:57

    2001年式S500Lです。
    私もこの度、社外ナビ(パナソニックFクラス)、光ビーコン、ETC、レーダーの取付を行う予定です。
    フロントガラスへのデジタルTVアンテナ貼り付けは、問題なさそうですね。
    また、光ビーコンはフロントのダッシュボード上の片隅に置いての設置を考えております。
    レーダーも通常のものをダッシュボードに置いての取付を考えております。
    光ビーコンとレーダーの上記位置への取付は問題ないでしょうか?
    リアガラスも熱反射ガラスだと思いますが、レーダーの追尾検知は機能は効かないのでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

  • コメントID:1398953 2009/02/06 13:13

    バンパーの内側に付けるタイプのアンテナを使っています。
    問題なく受信しますね。

  • コメントID:1398952 2009/02/06 12:25

    ありがとうございます。
    詳しく教えていただき感謝です。早速試してみます

  • コメントID:1398951 2009/02/06 11:51

    アナログTVの場合は、純正のアンテナ線の加工で問題なく映ります。ただ、要加工(純正端子の変更)が必要なのでリスクも高いです。が、汎用の普通のアンテナ(フィルムタイプじゃないやつ)の場合はトランクの中にでも設置しても映ります。多少映りが悪いですが・・・。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)