メルセデス・ベンツ Sクラス

ユーザー評価: 4.06

メルセデス・ベンツ

Sクラス

Sクラスの車買取相場を調べる

分か方教えてください。 - Sクラス

 
イイね!  
2003.W220

分か方教えてください。

2003.W220 [質問者] 2006/08/22 00:24

2003年 W220 83000Kmですが、最近エンジンを掛けたときナビが立ち上がらないことがあります。またサンルーフが、ちょこちょこしか、開かなくなったりします。リセットしても又、オートが効かなくなったりします。
わかる方教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:903087 2006/08/22 00:24


    「寿命」という表現が適切かどうかはともかく、走行が4-5万キロ超のSクラスのメンテや修理に幾ら掛けたところで、リセール時に全く元が取れないことだけはたしか。
     
    もちろん、乗り潰すつもりで、手をかけて所有していくという考えはオーケー。
    ただし、そんなことを言ったら、たいていの国産車だって20年・20万キロくらいは余裕なのが現実ですけど。
     
    欧州でも米国でも、2世代以上前のSクラスはどんどん見かけなくなってきている。
    それは一定期間、一定走行距離を超過すると、維持のためにかかる手間や金が指数関数的に増加していくからに他ならない。
     
    一般論として、ベンツ、特にSクラスは新車、もしくは低走行・高年式の中古車で楽しむことを勧める。

  • べんつのり コメントID:903086 2006/08/21 16:15

    馴れ馴れしくしゃべるの止めてくれるかな

    俺もまだ4万だからわからんな
    のりっぱで、壊してるやつが多いだけだろ

  • コメントID:903085 2006/08/21 12:28

    6万キロ寿命説は衆知の意見みたいだぜぇ
    とくにW140型(笑)

    http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=437&pgcs=1000&th=2014971&act=th

  • べんつのり コメントID:903084 2006/08/21 12:05

    6万km寿命説で、HNがメルセデス・マイスターですか

  • コメントID:903083 2006/08/21 11:47

    6万って、ぜんぜん寿命じゃないですよ。国産も同じくらいで壊れます。メンテしだいですが、壊れない車はまったく故障ないですね。ナビはわかりませんが、サンルーフはモーターがいかれてるか、サンルーフレールにごみがたまり動きが悪くなることにより、それを障害物と認識してオートが聞かなくなる場合があると思います。窓もそうですがレールなどのグリスアップで直る場合がありますのでサンルーフも同じだと思います。参考まで!

  • コメントID:903082 2006/08/19 20:50

    ベンツは、走行6万キロで寿命ですよ。
      
    これからは、直しても直しても、あちこちが次々と壊れます。
    また、幾ら修理代を掛けようが、車両の買取査定は限りなく0円に近づいて行きます。
     
    不調がバレにくいうちに、とっとと売却するのが正解でしょう。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)