メルセデス・ベンツ SL

ユーザー評価: 4.13

メルセデス・ベンツ

SL

SLの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - SL

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーシェルの交換

    以前交換したキーシェルの差込口のカバーが取れて無くなってしまっていたので、新規に中国のAliexpressで購入。以前の物はヤフオクで1000円くらいの恐らく中国製だったがベンツマークが付いていたが、今回の中国製はベンツマークが付いていない。ただし、価格はたったの200円(送料込み)問題なく取付完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月15日 23:06 メルマセさん
  • Noxセンサー交換

    昨年末からエンジンランプが点灯したり消えたりを繰り返していたので、購入店に持って行くと部品代だけで十万ぐらいで高額だったので、なにか安い方法ないかなと少し捜してみましたが、型番もよく変わっているらしく、ここは慎重にということで、ディーラーでもほとんど同じだったので、さっさとやってくれるディーラーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月9日 14:16 フーコパパさん
  • スペシャルサービスミヤハラ エクストロンディスチャージャー

    スペシャルサービスミヤハラの エクストロンディスチャージャー 右フロント ABS、ブレーキキャリパー 左フロント ABS、ブレーキキャリパー 右リアABS 左リアABS AT

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月22日 05:47 デ ニーロさん
  • セルモーター交換と分解

    セルモーターを交換したがギギッと言ってかからない時があった。ギアの組み込み位置や噛み合わせがおかしかったらしい 作業日は大分前。記録用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 00:25 Mackem黒猫さん
  • 純正HID→社外HIDに。

    純正の35wって年数も経ってるせいかやたらと暗いんですよね。 なので今回は純正のD2Rから社外のD2Rに入れ替えます。 55wにします。 75wも悩みましたがリフレクターが溶ける恐れもあり今回はスルーします。 まずはミスったらイヤなので前期型ハロゲンの配線を理解します。 スモールの確認 ロービーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 14:47 寝癖ですさん
  • R129 燃料ポンプ 純正OEM 交換

    前回 安物フューエルポンプでしたので 異音が出ました。 今回は純正OEMです。Bosch。 数日前信号待ちでエンジンストールしたので 工場まで運ぶのも面倒だし…… 10分程で終わる作業だし 家の下でやろうか。 それにしても 寝板の向きよw 作業終盤。 手が汚れるので使い捨てのゴム手袋持ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月6日 09:37 寝癖ですさん
  • ドアロックポンプ

    週一回乗るか乗らないかのベンツさん。 あの時は、さすがに腹たった。 ふと乗ろうとしたらキーレスが効かない。 は??先週動いてたよな? 鍵も開かない。は?これ鍵ちがうやつや 怒 鍵屋さんにて35000円で作ってもらい、お世話になってるショップにレッカー移動 原因は、これだ! 画像は、拾いまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月13日 15:52 カリスマまなぶさん
  • ミラー修理

    配線の被覆劣化を修理して きちんと動くようになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月6日 17:15 khsrm(かず)さん
  • ヘッドライトハイトセンサージョイント破損

    フロント側が経年劣化により破損 リアは大丈夫でした。 こんな状態でした かなり大きな空間なのでどうしようか悩みましたが 10ミリのロックアシ付きがどんぴしゃり! こんな感じで考えて、結局ボルトは違うシッカリした物を使い ワッシャーをかましてナイロンナットで 締めすぎないようにクリアランスをキープし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月27日 21:06 デ ニーロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)