メルセデス・ベンツ SLK

ユーザー評価: 4.26

メルセデス・ベンツ

SLK

SLKの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - SLK

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • レーダーを移設してみました😊【R172】【DIY】【SLK200】

    今日はパーツレビューにもアップした、天吊りブラケットNV-42を使ってレーダーを移設してみました😊👍️ 今までは良くありがちなAピラー付近に付属の台を使って固定していました。 レーダーが必要な走りはしてませんがいざという時の御守りみたいなもんなので普段は目に入らない助手席側ミラー横に設置で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年9月19日 23:03 銀 -GIN-さん
  • ウインカーリレー清掃

    ユーザー車検で車検場に到着直後にウインカー点滅不良。 指摘事項にウインカー、ハザード不点灯、色あせ バックランプ不点灯 ウインカーバルブとバックランプは買いに行くとして、リレーモジュールについては頭を抱えましたorz とりあえずオートバックスの駐車場でバルブ交換を特急で行いました… さて、肝 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 12:44 いのっぺさん
  • バリオルーフ 開閉の不具合

    バリオルーフの開閉に時間がかかる。 通常26秒ほどでオープンになるところ、30秒以上かかっている。クローズも同じ。 天井内張を剥がして様子を見ると右のマイクロスイッチの動きに違和感あり。 普通はマイクロスイッチを押すハンマーが離れるとスイッチは元に戻るのだが、戻らない。 左のマイクロスイッチは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月24日 09:32 明日は早番さん
  • ドライブレコーダーSDカード初期化

    フロントは結構綺麗に撮れてた。 ただ、リアがおかしかったので、今後経過観察(本体もしくはSDカードの消費期限?)が必要かも?車載状態で確認したら、撮れているっぽいんだけど? 本当のところがわからないから、前後ともドライブレコーダーの初期化機能を使ってSDカードを初期化。 右上の黒い四角は、車検を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月1日 09:34 ぶん0938さん
  • smarttopバージョンアップ V1.4→V1.51 その2

    用意するものは ・パソコン  これはsmarttop本体に新しいプログラムを書き込むのに必要 ・インターネット環境  プログラムを書き込むソフトがインターネットに接続して自動に最新版をダウンロードするため。 ・プログラムを書き込むソフト 2つ。  1つはm4cconnect v1.34  もう1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 15:46 ★ど素人★さん
  • smarttopバージョンアップ V1.4→V1.51 その1

    何気にsmarttopのHPをチェックしていたら、なんとメジャーバージョンアップしてるじゃないですか! 英語で良くわからないけど、 ①新しい機能の追加 ②右ハンドル車のバグFix 新しい機能は何だろなぁ・・・ 機能11と12の2つ増えてる! 機能11はバックする時にドアミラーを下に向けてくれるよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月19日 15:06 ★ど素人★さん
  • SmartTop設定方法覚え書き

    smarttopはステアリングのスイッチで動作モードをいろいろ設定できます。 ただ、久々に使うと忘れているので覚え書きとして整備手帳にアップしました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年5月19日 14:33 ★ど素人★さん
  • RaceChip ST サブコン調整

    Body強化、足廻り改善ストリートスポーツ車高調、サーキット走行用ラジアルハイグリップタイヤと、やっとスポーツカーになって来たアンドリュー号。 次は、ヒルクライムでの速さパワーアップ! サブコン RaceChip装着後約一年経過。走行距離で約6,000kmぐらい。ずーっとデフォルト状態でしたが、 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2015年6月20日 16:44 アンドリューhkさん
  • ストップランプ不点灯修理

    去年は左側でしたが、こんどは右側が不点灯になりました。 外してみると、やっぱり、すすで接触不良です。 ヤスリで削って、すすを落とせば大丈夫です。 はんだを盛ったりしなくてもOKですよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月29日 18:50 あらごるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)