エンジン - 整備手帳 - KR200
-
エンジンオーバーホール その6
無事にクランクケースが閉じましたので、その周りの部分を進めていきます。 湿式クラッチとクランクからクラッチを結ぶプライマリーチェーンもくたびれ気味なので交換します。 反対側はダイナスタートなる発電とスタータを兼ねた物をつけ、ファンとカバーを付ければ出来上がり。 なお、錆びてほつれていたアミアミ ...
難易度
2017年2月22日 23:08 OGaYaさん -
エンジンオーバーホール その5
部品も届いたので、いよいよエンジンの組み立てに入ります。 部品は一通りオーナーズクラブで入手可能ですが、わざわざ輸入しなくても国内で入手出来る物はものたろうで買っています。 クランクシャフト用のころ軸受けは内部スキマの少し大きいC3の物が本当のようですが、国内ではことごとく在庫切れ。やむなく標準ス ...
難易度
2017年2月5日 07:41 OGaYaさん -
エンジンオーバーホール その4
兼ねてから興味のあったウエットブラストでエンジン周りの表面処理をしてみることにしました。 機械は埼玉県某所のガレージて時間貸しをしてもらえます。 機械はココットというオシャレなヤツでした。 あんまり良いデザインなので海外製かと思ったら国内メーカなのですね。 時間節約のためにも部品はできるだけ綺麗に ...
難易度
2017年1月29日 08:16 OGaYaさん -
エンジンオーバーホール その3
交換部品の納品を待つ間にミテクレを良くしていきたいと思います。 まずはカバーから。 空冷なのでシリンダーは冷却用のカバーに覆われています。 写真の通りグラインダ作業の巻き添えを食らった跡が。 まあ、機能には問題ないので、アルミ粉の入ったエポキシパテで埋めてみることにします。 今回使用したパテはハイ ...
難易度
2017年1月21日 22:34 OGaYaさん -
エンジンオーバーホール その2
割れて補修されていたミッションの出力シャフトの壁部分。オイルシールまでパテで固められてしまっていたので、分解に難儀しました。 補修方法が気に食わないので、ちゃんとやりなおそうと思います。 まずは割れた部分を削り飛ばしてしまいます。 丸くくりぬくにはCNCフライスが便利です。Gコード(加工用プログ ...
難易度
2017年1月12日 00:14 OGaYaさん -
エンジンオーバーホール その1
外れた状態のまま引き取ってきたエンジンですが、得体が知れないので、無理に回さず、オーバーホールすることにします。 200ccの単気筒2サイクルエンジンで、4速のシーケンシャルトランスミッションがくっついています。 どう見てもバイク用ですね。 手順書はイギリスのオーナーズクラブのサイトからダウンロー ...
難易度
2017年1月7日 18:48 OGaYaさん
カテゴリをさらに絞る
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ bB SDナビ 禁煙車 ETC Bluetooth再生 SD再(茨城県)
39.9万円(税込)
-
ローバー ミニ /New全塗装済み/外装パーツ新品/LEDライト(兵庫県)
279.0万円(税込)
-
フィアット クーペフィアット 初期型フルオリジナルモデル タイベル交換(大阪府)
175.0万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
412.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
