MG MGF

ユーザー評価: 3.64

MG

MGF

MGFの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - MGF

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツイーター取り付け (KENDOOD TuneUpTweeter KFC-ST1)

    2セット目の純正スピーカーのエッジも破れてしまい、悲嘆に暮れていた所、心優しき友人がスピーカーを恵んでくれました。 → http://minkara.carview.co.jp/userid/429564/car/343222/1598942/note.aspx で、スピーカを交換したら、低音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月25日 23:33 ひげだるまさん
  • 戴いたカーナビを装着

    SANYOのGorillaを戴き、ここにどうやって付けようかと考えたがまず行動するこ!エアーダクトの左端下をマイナス・ドライバーでパネルを傷付けないようこじったら簡単にダクトが外れました。 取り外したダクト側には、下側に二箇所と上側に二箇所のラッチ(爪)がありました。 Gorillaの取り付け専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月16日 23:39 imagineさん
  • スピーカー交換

    ドアスピーカーの交換をしました。 純正はやはり経年コーンが劣化していました。 写真&手順は後ほど・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月15日 21:37 ponsanさん
  • ポータブルナビの着脱ユニット

    ポータブルナビを装着するに当たり、設置条件を ・車に穴あけしない ・簡単に着脱できる ・見易い ・他の操作に支障がない ・安い として、カーオーディオの使うことのないカセット部分を使って設置しました ナビはゴリラ(NV-SB540DT) 使用部品は ・オーディオカセットテープ(百均で2つセット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年1月10日 20:05 Kazu-tanさん
  • カーオーディオにAUXの配線取り付け。

    カーオーディオのCDが読み込めなくなったので AUXでデジタルオーディオを繋ぐことにします。 ホームセンターで探したら800円ほどする配線も ダイソーを探したら同じようなものを見つけました。 オーディオの後ろから出ている配線に 繋ぎます。 スマートに使いたかったので穴をあけて 配線を通すことにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月27日 11:24 さとっち.さん
  • カーオーディオの分解。

    CDを読み込まなくなってしまいました。 レンズクリーナーをやってみましたが ダメでした。 このときにちょっと気になることがありましたが・・・。 オーディオは得意分野ではありませんが まずは外してみます。 引っ張り出します。 レンズがダメになっているかと思いましたが どうやらCDが回ってないようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月27日 11:11 さとっち.さん
  • カーオーディオ取り付け(Pioneer DVH-P540) (100250km)

    2号機のセンターコンソールを外して、オーディオの配線を出します。 車両のスピーカ配線は使わずに、OFCケーブルでスピーカ直結してますので、キャラメル色のコネクタは使いません。 2号機から取り外した、ローバー純正MGF用カセットラジオ+CDチェンジャー(どちらもPanasonic製)。 どなたか欲 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年9月12日 23:38 tfujitaさん
  • カーナビ取り付け(Panasonic CN-DV150D) (100250km)

    1号機から取り外したナビとETC、新規導入したオーディオの取り付けをを一気に行うため、配線がめちゃくちゃになってます(^_^; GPSアンテナは、運転席側Aピラー付近、BOSEのツイーターの隣に置きます。 今まで助手席側Aピラーの所に付けてましたが、山道などでGPSがロストする事があったので、多少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月12日 23:02 tfujitaさん
  • PNDの電源

    前回取り付けたPNDの電源はシガーライターソケットに挿すのですが、これが袖口に当たるし線が鬱陶しい。 そこで、全く用をなさないグローブボックスを活用することにしました。前オーナーさんがオーディオ裏からアクセサリー電源を出していたので、これに市販の増設ソケットをつなぎグローブボックスへ、隣はETCで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年1月26日 00:43 tamchanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)