MG ミジェット

ユーザー評価: 4.71

MG

ミジェット

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - ミジェット

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • メインジェット交換

    メインジェットを交換していきます。真ん中の蝶ねじを回してカバーを外します。 専用のドライバーもあるようですが、普通のマイナスドライバーで舐めないように注意して外します。 引っこ抜いたのがコレです。 コレを4発分外します。 部屋に持ち込んできました。 外でも良いのですが、コンクリートに落としたら、変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月23日 12:18 kaito1227さん
  • キャブ装着②

    フューエルホースを連結します。 ポンプからのホースが長すぎるので、古いフィルター前で切断します。 キャブと接続して、緩みの無いようにホースバンドを締めます ポンプを動かしてキャブにガソリンを充填させてから、油面を計ります 29㎜くらいですね、合格です。 こちら側も同様に 29㎜より少し多い?まぁい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月9日 19:02 kaito1227さん
  • キャブ装着①

    スタッドボルトを左右計8本 ダブルナットで打ち込みます スタッドボルトにキャブがスッと入っていきません。一度、普通のナットで4本均等に締め込んでいき、圧入していきます。 その後、一本ずつダブルスプリングワッシャーとナイロンロックナットに置き換えていきます 仕様書によると、ダブルスプリングワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月5日 09:29 kaito1227さん
  • WEBER 設置準備

    向かって右の一基にリンケージを取り付け、オレンジの部分に二基連結するパーツを取り付けます。 取り付けはネジ5本外して上に乗せるだけです。 アクセルワイヤーで、オレンジの方向に引っ張られると、青い回転でスロットルを開きます。 二基の連結はL字のステーで連結します。調整ネジがあるので、ここでスロットル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月12日 18:59 kaito1227さん
  • フューエルポンプ移設③

    まず、固定致します。 下に潜ってタンクから出ているフューエルパイプをチェック。スチールパイプ6.7パイです。この途中にポンプを割り込ませるわけですね。 パイプカッターにてマーキングしたところから切断。もぅ後戻りできません。まずはタンクから出てきたところ 次に、キャブに向かって行くところ 6パイのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年2月6日 20:33 kaito1227さん
  • MITSUBA フューエルポンプ フィルター交換

    どこを検索してもフィルターの交換方法が出てこないので、記録として残しておきます。 経年でフィルターが汚れたり、パッキンがダメになったりするので、少しでも長持ちさせるためにフィルター交換致します。 まず底部分のネジを緩めて下さい するとアームをズラす事が可能になり、この通り分解出来ます。 ガソリンの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 18:33 kaito1227さん
  • フューエルポンプ移設②

    既設のボルト穴と共締めすることにしたので、ポンプ固定用の穴あけはここの1ヶ所のみです。黒マジックでマーキング 6パイの穴です。タッチアップを忘れずに ガソリンタンクへ向かって、INとOUT2本ホースを通さないとダメなんですが、使っていないホールがあるのでこれを流用。穴を拡大し17㎜の穴あけ 拡大し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 15:55 kaito1227さん
  • フューエルポンプ移設①

    ボンネット開けて左側フェンダーの上に、寝かせて設置しています。 取り外しのため、室内ダッシュの物入れからアクセス 二ヶ所ボルト留めしてあるところを外します。 二ヶ所で固定してあるだけなので、ここまで外れます。あとはフューエルラインを外していきます。負圧が掛からなくなるとガソリンが垂れてくるので注意 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月4日 13:49 kaito1227さん
  • ニードルアジャスティングスクリューのOリング

    ゼニスストロンバーグ150CD4Tキャブレターなのですが、突然エンジンがかからなくなりました。 どうも燃料が来ていない感じでした。 キャブレターのエアバルブ下あたりにオイルが溜まっており、ニードルアジャスティングスクリューのOリングが怪しいと交換しました。 交換後は問題無くエンジンがかかるようにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 01:05 kaz-kunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)