足廻り - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
サブフレーム下ろし Part3
フロアジャッキを少しずつおろします。パワステフルードタンクがスムースに下りるように調整します。写真のパワステポンプのコード2本を抜きます。ここでおろしすぎてコードを切らないように要注意!ちょっとずつ確認しながら進めてください。 大きいほうは固いですが、上のつめを外します。 あとは慎重におろしていき ...
難易度
2020年5月16日 21:46 kaims2005さん -
サブフレーム下ろし Part2
パワスフルードタンクを外し、アルミ遮熱版を曲げましたが、いろいろなものが邪魔してスムースに下りなさそうです。 クーラントリザーバタンクを外してずらしておきます。 エンジンについている遮熱版も外します。 次はステアリングナットの取り外しです。まずはナットを緩め、ボルトを引き抜きます。 ユニバーサルジ ...
難易度
2020年5月16日 21:02 kaims2005さん -
サブフレーム下ろし Part1
インナーボールジョイントのブーツが裂けていたので交換のため、GWにサブフレーム下ろしを敢行しました。参考にしたのはMod MiniさんのYouTube、妖怪横歩きさんのみんから記事です。 折角サブフレームを下すので、その他予定した作業は下記の通り 1.インナーボールジョイント交換 2.アウターボー ...
難易度
2020年5月16日 20:20 kaims2005さん -
サイドブレーキ引き代調整
ミニちゃん、サイドブレーキ思いっきり引かないと効かない(6~7ノッチ分くらい)ので、引きが甘いとちょっと車体が動くという恐怖の状態だったので引き代の調整をしてみる。リアのブレーキパッドも変えた事だし。 まずサイドブレーキの根本のカバーを外す。 カバー左右とフロント側に爪があるので外す。 次に、レバ ...
難易度
2020年5月12日 18:07 ぺこ氏さん -
17インチ(サマータイヤ)に交換
純正ホイール(15インチ)のスタッドレスから17インチのサマータイヤに交換しました。 ネットショッピングで安売りしてたEMN(純正模倣品?)と205/45R17(大陸製格安タイヤ)ですが( ̄▽ ̄;) 専用品らしく、ハブ径もピタリで純正ボルトも使用OK。 見た感じはほとんど純正仕様です。
難易度
2020年5月9日 11:25 sakyoさん -
2020_3/14(土)~4/4(土) 部品準備中のあれこれ MINI R50
3/14(土) SDモードで走っていて、シフト操作の+-を逆にしてしまい、ガクンとなってエンジンチェックランプ点灯。 同時にASCのランプの点灯。 コードを調べると、 「0301 misfiring detected cylinder 1」 またまた1番シリンダの失火。 スキャナで消去。 ...
難易度
2020年5月5日 16:46 まひろけさん -
ミニちゃんブレーキセンサー&パッド交換
(画像は拾いもの。) 遂にリアブレーキパッドの警告灯が点いてしまった。 サイドブレーキのランプも走行中も着きっぱなしでかなりウザい。 Dラーに任せてしまうとエラいお金かかるので、自分でブレーキパッドとセンサーを交換してみることにした。 今回は写真を全然撮ってないので手抜き報告。 今回は安かったの ...
難易度
2020年5月3日 05:16 ぺこ氏さん -
右アッパーベアリング交換 MINI R50
11/30(土) 外出中に何気にボンネットを開けてみて、右フロントサスのアッパーベアリングに亀裂を発見。 妻の実家の近くにMINI取り扱いショップがあるので修理を依頼。 部品取り寄せの為、妻には修理日までは外出を控え、運転の際にはなるべくでこぼこの無い所をゆっくりと走るようにしてもらった。 ...
難易度
2020年4月20日 18:58 まひろけさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.5万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車 クルーズコントロール 衝突(大阪府)
238.8万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(滋賀県)
426.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
369.9万円(税込)
PVランキング
-

382 PV
-

167 PV
-

139 PV
-

101 PV
-

98 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!






















































