足廻り - 整備手帳 - MINI [ ONE ]
-
クラッチ交換DIY サブフレーム下ろし
DIYでクラッチ交換しました。 事前にMOD MINIさんのYou Tubeで予習してますが、難所だらけです。 動画にはありませんが、ガソリンの戻り?側のホースを外さないと、サブフレームの電動パワステが引っかかって降りないので注意です!!あやうく引きちぎるところでした💦💦 あと、やるなら ...
難易度
2023年4月21日 22:24 のりからさん -
ショートシフトアダプター取り付け
新車で購入してから13年、今さら感はありますが、クイックなシフトフィーリングが欲しくてNMエンジニアリングのショートシフトアダプターを取り付けます。 シフトリンケージに割り込ませることでストローク量を20%減らす仕組みだそうです。 シフトリンケージにアクセスするため、久しぶりにリジットラックを ...
難易度
2023年2月19日 18:42 こやすけさん -
H&Rダウンサス取り付け(リア)
これを取り付けます まずはジャッキアップして ウマかませて まずは簡単なリアから アッパーの2本 ロアーの1本のボルトで止まってました ん? COOPER? 供用? made in UK 英国製です スプリングコンプレッサーを使い解体 ばねの長さ比較 念のため左が純正 元通り組み上げて完 ...
難易度
2009年8月7日 09:48 aki-oneさん -
フロントのスタビライザーブッシュ交換
春先にサブフレームを下ろしたのに、交換し忘れました。。。くやしー! フロントのスタビブッシュ、23.5mm径のMEYLE製です。 1日休みが取れたので、がんばりまっす。 フロントのスタビブッシュ交換は悪名高いことで有名なので、真面目に4輪とも高い高いしてからスタートです。 下回りに潜り込みます。 ...
難易度
2023年11月29日 16:58 のりからさん -
H&Rダウンサス取り付け(フロント)
次はフロント 取り外しは アッパーナット3個 ロアー ボルト、ナット一組 センター ナット1個 真ん中の後ろ側にスタビ?が固定されてました 解体 バネの長さ比較 これは右が純正 使った工具 スプリングコンプレッサー ラチェット スピンナハンドル ラチェットの駒:13、16、18、21、24 ...
難易度
2009年8月7日 10:09 aki-oneさん -
省燃費型ATFへ交換 その①
最近、ATの変速ショックが気になってきた。走行距離も8万kmを超えているのでATFを交換しよう。 車をスロープに乗り上げて、ミッションのオイルパンを外す。M6ボルト8本で止まっているが、1本だけトルクスで止まっていて工具を入れる隙間もない。 隙間に入る様な専用工具を作る。スパナをサンダーでカットし ...
難易度
2021年9月26日 09:21 FreedoMさん -
キャリパーを塗ってみた
うー暑い,やるべきかやらざるべきかそれが問題 by シェークスPIAA 暑がっていてもしょうがないので,意を決して狭山のレンタルガレージ マイピットに行ってきました。 狭山までワープして二柱リフトにドッキングです。 心のなかではこの曲が流れています。 <http://www.youtube.c ...
難易度
2011年8月5日 18:16 Fafaさん -
キャリパーオーバーホール(フロント)
フロントブレーキキャリパーのシールキットがeBayで手に入ったので、オーバーホールしました。車齢11年、距離80,000キロです。 国内通販ではピストンシールとダストブーツはあるのですが、スライドピンのブーツが含まれていなくて困ってましたが、BiggRedというブランドで英国から購入できました ...
難易度
2020年12月30日 20:06 のりからさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
三菱 エクリプスクロス クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
322.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
