ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI5ドア

MINIの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - MINI [ 5ドア ]

トップ 車検・点検

関連カテゴリ

車検・点検

  • 車検❗4回目です❗❗

    車検です😉 車名 MINI COOPER S 5door 型式 DBA-XS20 年式 2014年12月 登録 2015年3月 まだ乗りますよ😉 最近お世話になっているショップさんに依頼しました ここ2年くらいかけて、F系のあるある故障や経年劣化には事前に対応してきたつもりです ・ブ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2024年2月22日 21:44 nittalin555さん
  • 3回目車検(整備編)サービスリセット♪

    2015年生まれのMINIEE♪ちゃん。 今年は早くも3回目の車検です! 今回もサクッと車検整備をチャチャッと済ませてから持ち込み検査です。 まずはホイールを外してブレーキ系の分解整備♪パッドはDIXCELタイプMに換えてあるのでダストは少なめ♪フルード漏れの有無を点検してからキャリパーを綺麗にし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月8日 17:23 Shige1180さん
  • 4輪ジャッキアップ

    フロントヘビーのFFならではですが、フロント側をジャッキアップすると後輪も一緒に上がります。リアはジャッキポイントにリジットラックを・・・ フロントはサブメンバーにリジットラックをかけます。今回はボルトを挟むように置いてみました。反対側を上げるときにガレージジャッキでは必ず左右に振られるのでできる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2024年10月29日 19:54 iron3さん
  • エアコン異臭 対策

    エアコンの異臭がひどく、ディーラーで再点検してもらいました。 結果、エアコンの異臭ではなく、ボンネット裏の防錆剤が臭ってるとの事でした。 ボンネット裏とエバポレータの洗浄で完了しました。 ただ、臭いが落ち着くまで何回か洗浄が必要になるかもとの事でした。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年11月11日 18:38 LuciFerさん
  • メンテナンスと異音修理

    F55を購入してから公私共にメインカーとして使用しています。 現状、特に大きな不具合個所はありませんが... 使用頻度が高いので油脂類は交換時期。 その他消耗品に関してもそろそろ交換が必要になる部品がありました。 異音も発生していたので一通り点検。 今後出先等でのトラブルが基本起きないよう予 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年5月29日 00:50 ☆けんちゃんさん
  • 車検(2回目)

    先月、2度目の車検を通しました。12月18日から一週間の入庫。走行距離は5万5000キロとちょっとです。 ブレーキオイル、エンジンオイル/フィルター、エアクリーナーエレメント、それからフューエルフィルターを交換しています。 当初の見積りではワイパーブレードとエアコンフィルターの交換も提示された ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年1月10日 03:57 Coptic_Lightさん
  • 日常点検やってみた

    国交相のHPにあるチェックシートを使って、日常点検してみました。 https://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha/tenkenseibi/tenken/t1/t1-2/ 最近の車を知らなくて、意外に苦労しました。 ます、ロードスターと違って、カバーだらけで、何処に何が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年7月25日 07:37 SunSunSummerさん
  • 5年目の継続車検(持ち込み)

    車検整備でパッド交換です~ エアフィルターは清掃で~ オイル交換は、エレメントも交換しましたよ~ バッテリーは5年目でも大丈夫~ 重量税¥24600 あと、自賠責保険料¥21550 あとは検査手数料¥1800 のみです^^ 検査ライン! 実は慣れてたりします~w サクっと終わらせて 新しい車検証を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月16日 22:39 Shige1180さん
  • DSC&RPA警告灯の点灯

    DSCとタイヤ空気圧の警告灯が点灯した為、ディーラーで診断機かけましたが、特に異常はありませんでした。 コントロールユニットのリセットで様子見です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年3月4日 12:19 LuciFerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)