ミニ MINI

ユーザー評価: 4.34

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MINI

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • メンバーブレース取付け

    ローダウンによる乗り心地の変化と操作性悪化を改善すべく、メンバーブレース3点セットの取り付けと、アライメント調整をしてもらいました。 夜、ローダウンにより嬉しくない方向へ変化した乗り心地についてネット検索していると、メンバーブレース取り付けにより現象が改善するような書込みがチラホラ。 そこで、朝一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月3日 15:25 matapさん
  • リアタワーバー装着

    ここに コレつけて ニョキッと出します。 内装加工不要ですし、付属のステーなしでも大丈夫そう バーを取り付けます こんな感じ 細身のバーですし街乗りでは剛性アップしたかは正直分かりませんが、色々ぶら下げたりできるので便利かも

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月28日 18:16 BΘWさん
  • 人気の補強パーツ...MINI F55 Cpm ロアレインフォースメント

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、補強パーツの装着。 使用した商品は、人気のCpmですね。 何だかんだと輸入車の補強パーツでは一番ですね。 純正にも補強プレートは装着されていますが 更に効果を上げる商品ですね。 純正を取り外して、Cpmとトレードですね。 リ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 11:00 ガレージエルフさん
  • 乗り心地改善...MINI F56 アムゼックス COXボディーダンパー

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、乗り心地の改善ですね。 使用した商品は、アムゼックスのボディーダンパー。 ボディーダンパー自体は、既に高い評価も頂いてますから 装着までのカウントダウンは、思いきりですね。 リヤ側から行きますね。 テールランプや、バンパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月23日 10:21 ガレージエルフさん
  • タワーバー取り付け

    1年程前でスイマセンが... これを取り付けです(^-^) さっさと付けます! 素晴らしく簡単です(  ̄▽ ̄) Gurtのタワーバーです。 もったいないのでステッカーも(^^; 説明しにくいですが、効果はありますよ♪ でも、同時に何かが欲しい(足りない?)と感じましたが.. きっとイケない誘惑の入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月23日 21:18 Garage 帽子屋さん
  • ダクト保護板取り付け

    ボンネットフードがかなり熱くなるので、大丈夫かと情報を集めていたら、みなさん対策されているようです。 特に、ダクトの熱変形があるようで、純正の対策パーツがありました。英語名では、Thermal Insulation For Intake Moldingというらしい。 加工が必要なモデルもあるようで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 19:44 mamechan4732さん
  • ALTA製の調整式テンショナーロッド

    買ってあったこと、忘れてました(笑) 涼しくなったら取り付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月16日 22:32 不二子ちゃ~んさん
  • タワーバー取り付け

    ヤフオクで落札したタワーバーを取り付けました。 R50のプレートが付いています、正に自分のミニに付けるのに相応しいタワーバー(^ω^) アッパーマウントのボルトを3本外して。 タワーバーのプレートをまずは手締めでねじ込んで、全部止めたらトルクレンチで本締めします。 トルクは34N,mです。 規定ト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 21:20 小西凡人さん
  • リアゲート ダンパー 交換

    随分前から、 トランクを開けても、 自動で閉まってしまう仕様に…(+_+) みんからお友達の、みにクッパさんがボンネットダンパー交換をされたのを見て、自分も交換を決意!! 交換自体は、 マイナスドライバーでこじって、付け替えるだけ♪ サポートはしてもらいましたが、 とっても簡単に出来ました⤴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月16日 01:05 KAZUKI@MINIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)