吸気系 - 整備手帳 - MINI [ COOPER S ]
-
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の伍
前回のテスト結果・・・!? 結果得られず (;^_^A ヨウワカラン 猛暑によりエアコンの使用が頻回で燃費が落ちました。 エアコンを使用しない時期で再度テストします。 さて、ボンネットとエアインテークダクトの間のパッキンですが現物合わせしたところ・・・ めっちゃスキマができた為速攻で作り直しました ...
難易度
2025年8月8日 12:34 ゆ~ろ@959さん -
エンジンフィルター交換
朝一のアイドリングが安定しないので、とりあえずフィルター交換してみます🤔 先週末は、梅雨明けしそうな予報だったのですが雨ですねー☔ ずいぶん前に買っていたものです♪
難易度
2025年6月22日 17:36 hiko0706さん -
エアインテークカバーをエアスクープ化へ 其の肆
エアインテークダクトをそのまま取付けるのも面白味がないので、自作してみました。 ①エア取込み口拡張 欲張って幅広に作っちゃいましたがその後の仮合わせで大きく干渉した為、20mmまでカットしました。 これは実験として空気中の静電気を除電する目的でカッパーテープ(銅テープ)をエアインテークダクトのエ ...
難易度
2025年6月1日 10:14 ゆ~ろ@959さん -
エア INTAKEラインと…(笑)
倉庫に有った蛇腹ホースを連結して 少しでも冷えた空気をエアクリに… 純正ラインの入口をまんま使用して 入口は左ライト脇から エアクリの真横に直接out takeを設け エルボーが有れば直接なのに… 次回加工します 自己満だろうけど、無いよりマシ… 無機質な蛇腹を少しイタズラして 戦闘機風ダクト ...
難易度
2025年5月27日 21:52 ハリケーン Hurricaneさん -
【覚書】下流側O2センサー交換
こんなエラーが昨年から既に5月だよ 点いてて当たり前になったエラーマーク とはいえ額縁イエロー 前回は上流センサーが弛んでて 増し締めしたけど数日で点灯!(笑) 知り合いのみん友さんの診断器結果! 結局は下流側O2センサーの寿命? あれ?下なんやね(笑) てっきり上流と思い込んでました ...
難易度
2025年5月17日 06:01 ハリケーン Hurricaneさん -
エアマスセンサーを新しい中古に交換
新しい中古のエアマスセンサー コネクタを外す エンジン側のバンドを緩めてからT25のトルクスでエアクリ側のネジを外す。(多分ネジはT27かT30くらいだと思うまあ、回せたので良しとしよう) エアマスセンサーを外すとこんな感じ。結構容易く外せるが、パイプ類をずらしながらの作業なので裂けたり割れたりし ...
難易度
2025年5月10日 09:41 がるみにさん -
社外品のシリコン製パイピングホースに交換しました。
純正のパイピングホースは最近交換したような新しい物が付いていましたが、社外品のシリコン製パイピングホースを購入して交換しました。
難易度
2025年5月7日 19:53 センチュレーさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
