電装系 - 整備手帳 - MINI [ COOPER ]
-
オススメ記事
カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!
発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。
オススメ度
2025年9月1日 Pioneerさん
-
ポジション減光コーディング
FAコーディングにてポジションランプをJCWのように減光して光らせるコーディングを行いました。 通常ポジション時はリングが消灯してフォグユニット上部だけの点灯となります。 画像はコーディング後のポジション点灯時。 リングだけでも良いのですが、このコーディングでは通常のポジションで光るフォグユニッ ...
難易度
2025年2月16日 20:04 eote108さん -
サイドエアバッグエラー
昨年の12月頭くらいからエアバッグ警告灯ががつくようにりました。 スキャナーC110でチェックしたところ「Side airbag front left」にエラーが出ていました。単純にエラー消去しただけではエラーは消えず。 しばらく放置していましたが、助手席下の黄色コネクタを外し接点復活剤を吹き替け ...
難易度
2025年2月8日 15:17 kaims2005さん -
BOSCHバッテリー交換
手書きの記録だと、平成29年 それから8年は生きてたVARTAのバッテリー BOSCHへ交換 エンジンのかかり具合が速くなった感覚なので大分疲労してたのかな。 バッテリー突然死も嫌なので交換🎵 OBDメモリーバックアップをつないだけど、時計とODOメーターがリセットされた。 大丈夫かな? ビフォ ...
難易度
2025年2月1日 13:08 いにー51さん -
【備忘録】リモコン電池交換
メーターの液晶部にアナウンスが出ました 「リモートコントロール バッテリー交換」 非常にわかりやすい 簡単な作業ですが電池の種類など、備忘録としてメモ代わりに記載しておきます 電池はCR2032 先ずはリモコン側面にあるボタン(赤丸部)を押して鍵を引き出します 鍵を抜くとこんな感じ 中央のMIN ...
難易度
2025年1月21日 23:23 mo-mo太郎@sabotenさん -
ステアリングロック警告灯
冬でバッテリーが弱ってきた様です。 エンジンスタートやパワーウィンドの上げが怪しい感じ…一旦車体からバッテリーを降ろして、充電してみる事にしたのが、失敗の始まり😔 一旦マイナスターミナル外しました。 そこで「そうだ充電中に車体の下のピットに潜って下回りも見てみよう!」と思いたち、再度バッテリータ ...
難易度
2024年12月29日 21:49 NOBさんさん -
テールランプ接触不良
ブレーキランプが再び点灯しなくなり分解、ランプ自体は交換したばかりです。 基盤の接点を磨きます 裏側の樹脂が溶けています、ここも削って磨きます。 ソケットの接点も磨いたら一応点灯しました、応急処置なので基盤とソケットを交換しないとまたなる可能性ありです。
難易度
2024年12月6日 14:34 masanmaさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
259.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
359.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
