ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI5ドア

MINIの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI [ 5ドア ]

トップ 電装系

  • MINI隠しコマンド「スポーツ・プラス・モード」のコーディング

    MINIの隠しコマンドである「スポーツ・プラス・モード」を飲みネタ・話題作りにと思い、ライコウ横浜さんにてコーディングして頂きました。 結論から申し上げると、意外にもバブリングの頻度が明らかに多くなり、通常の「スポーツ・モード」との違いをはっきりと感じることが出来ました…。 振り返ればGW前後 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2022年7月14日 14:40 みーちゃん55さん
  • コーディング

    ライコウ横浜店でコーディングしてきました! 施工内容としては スポーツ+モード追加 走行中のナビ操作&走行中の動画見れるやーつ! ついた瞬間に雷と激しい雨☔️ チャチャッと施工開始 コーディングよりも生F57GPを見れた事が嬉しい✨ GPバンパーにする事により出る弊害のお話や色々なお話 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年6月13日 01:51 KIDM∀Nさん
  • スマートキーの電池交換

    最近車に乗っていてエンジンを掛けようとしてもキーがありませんと言う表示が出たり電池が無くなった時にステアリング根元にくっつけてエンジンをかけてください的な表示が出るのでおそらく電池かな?と思い電池交換する事に😊 まずは横のぽっちを押して鍵を引き抜く はい抜けたー! この鍵の先っちょを引っ掛けガバ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2022年6月21日 20:01 KIDM∀Nさん
  • ECUチューニングやっちまったなぁ〜♪

    画像は全然ありません😅 バッテリー外し…… ECU外し…… どこかに持っていき 気づいたら終わってた😂 何やら前期でも後期でもODBからできるタイプとECU直プログラミングしなくてはいけないのと色々あるらしい🤔 今回は直接プログラミング‼️ 最後に何やらデータ確認 車検OK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年6月13日 23:18 KIDM∀Nさん
  • LCI2変更に伴うコーディング

    サイドスカットル何個持ってるかわかんないくらい持ってるのに最新型のLCI2をたまたまGET?出来たので取付ました👍 しかし当然のごとくハイフラ😂 トレインしていると「急いでるの?」と言われるくらいの高速点灯😇 って事でライコウさんでコーティングしてもらいました😊 ここで少し違和感が…… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2021年8月22日 22:44 KIDM∀Nさん
  • バックフォグ取付動画あり

    時を戻すこと約5ヶ月前 LCI2バンパーにしたらバックフォグついてない……… って事でeBayで購入 やっとバックフォグきたらLCIとLCI2のバックフォグのコネクター形状違うしそもそも2つ付いてたのがひとつになる。 とりあえずコネクター購入。 外気温センサーと同じ形状のコネクターというのは確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 12:12 KIDM∀Nさん
  • 純正戻し戻し♪

    先日、Dラーに定期点検に出すのにサブコンとエアクリを純正に戻してくださいとの事で戻しオイル交換、各種点検、ドライブトレーンが数回出ていたので念の為エラーテェック。 ドライブトレーンはやはり吸気系の異常という事でとりあえず様子見ですね🤔 他は特に問題なし。 走行距離が……… 1番気にしていた ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2020年10月15日 13:11 KIDM∀Nさん
  • BIMMER CODE ユニオンジャックテールブレーキ連動+明るさアップ

    bimmercode現在のバージョン(4.1)のやり方のせときます。 ユニオンジャックテールをブレーキ連動方法 2021年式 LCIモデルではできましたが他で、できるか分からないので、やるなら自己責任でお願いします。 まずボディドメインコントローラを選択します。 エキスパートモードを選択して 検 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 3
    2022年10月27日 18:18 Freedom358さん
  • メーター移設 レー探移設 整線

    とりあえず内装をバリバリ剥がし配線を全部バラしぐちゃぐちゃの刑にあう😑 メーター上にあったブースト計はAピラーに移設 バイザーに固定してありバイザーが使えなかった為フロントガラスに両面テープで貼り付けやっとバイザーが使えるように😆 使いやすくなりました✨ 足元もスッキリ✨ OBDのフタが開けっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月2日 19:42 KIDM∀Nさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)