ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINIR56/57

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ R56/57 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 2025年9月2日(火) MINIクーパーSのバッテリーのパルス充電 

    バッテリーを活性化させるパルス充電は1ケ月に1回実施した方が良いとのAI見解。 前回は今年の7月4日に実施しました。 8月上旬にやろうと思ってましたが、2ケ月経過してしまい、他の車もパルス充電したので同じタイミングでパルス充電を実施しました。 充電器は、Meltec SCP1200を使用。 次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年9月5日 14:59 神栖アントラーズさん
  • エアコンフィルター交換(備忘録)

    前回交換から約2年 車検も控えているので交換しました 交換後は気持ち爽やかな感じかな😊 71,718km 前回の交換作業 https://minkara.carview.co.jp/userid/2728816/car/2311576/7521459/note.aspx

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年9月4日 20:01 dragon Kさん
  • ODB2診断機テストその2

    おまけで貰ったODB2診断機KINGBOLEN Solo scan テストの結果 結論 恐ろしく優秀で驚いた! 生涯アップデート無料で実質売価1万以下でコレは素晴らしい👍 新車種出ても対応しちゃうって何それ? エアーフローセンサーのコネクターを外して診断実施。 エンジンチェックお出まし♪ 3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年9月1日 08:09 horikoshiさん
  • ODB2診断機テスト

    おまけの品としては驚くほどの高機能。VINナンバーも自動取得。 各モジュールを舐めるように診断。 とても時間がかかります。 出力されるレポートはフルシステム診断機と同等。 コレだけで良かったんじゃね? と、思っても口にしない様に😁 ODB2診断機テストその2 エラーを発生させて試してみた。 ht ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年8月31日 20:40 horikoshiさん
  • インテリアパネル交換

    クラシックな雰囲気にしたくてインテリアパネルにステッカーを貼ってましたが良い物が手に入ったので交換します。 はい、純正のイングリッシュオーク調パネルを購入しました。 中古でもそこそこ高価でなかなか買えずにいましたが、お手頃価格で見つけたのとボーナスの一押しで購入しました。 比較。ステッカーは端っこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月30日 17:49 蒼い銀杏さん
  • サイドスカットル塗装

    メッシュ部分を黒で塗装してみました。 耐久性は? 施工前は白化がかなり進んでる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月29日 18:37 wendy32さん
  • 自前で洗車、コーティング

    少しも涼しくならない中、劣化したエンブレム、ストライプ、サイドマーカー周り、ミラーカバーをリフレッシュした二日間。仕上げに洗車とコーティングをしました。 … といっても、GSの洗車機に洗ってもらい、コーティング剤をスプレーしながら拭き取り作業をしただけです。あと黒の樹脂パーツに黒ワックスをかけて完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月28日 17:27 Favorite Gearさん
  • エンジンオイル交換

    190,843km、前回交換より2,497km走行。 涼しいうちにと早朝から始めるも気温は27℃。まったく涼しくない。 Pennzoilの後はどのオイルにしようか迷ったあげくAGOさんのにしました。 写真のペール缶、中身はAGOオイルです。 単価はPennzoilの倍以上。自分としてはとってもお高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月28日 09:54 のーのー32さん
  • カウルトップ交換!!動画あり

    ボンネットストライプがカサカサになってたので、剥がしたら段差があったので、塗装修理をしたのですが、そのまま放置… せっかく部品もあるので、ストライプを貼り付けましたー と、 ここまで書いて写真がカウルトップ交換なのに気がつきました… それで急遽変更!! ストライプは次回に書きまーす 自分です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月27日 22:02 ぱかさまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)