整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
-
フロントガラスの研磨
アクアウィングさんのガラス研磨用酸化セリウムを購入。 前回のリペアは終わったものの、数十箇所の小さな傷が気になりwebで調べて購入をした。 最初は付属のスポンジで試しましたが途中力尽きてダウン💦 仕方なくポリッシャーと専用パフを購入。 小傷は全面に飛び散っているので3箇所に分けて約1時間研磨。 ...
難易度
2022年4月16日 17:49 phillipe_89さん -
フェンダー内の加工 つづき
リアフェンダーにタイヤが当たるので様子見ながら週一で少しずつ削っていました(+_+) ・・・でこんなトコまで削りました(笑) ここにはタイヤが当たりにくくなったのですが・・・ 今度は違う部分が当たり始めてタイヤに切り込んだようなスジが入ってしまいました(+_+) 切断したボディ部分に当たっている ...
難易度
2022年4月12日 01:32 ヴィリーさん -
エンジンマウント交換その2
上側のエンジンマウント交換に引き続き、下側のマウント交換を行いました。 早速外した画像ですが、手前が外したもの、奥が新品です。 マウントというかトルクロッドみたいな感じでしょうか。外し方は極簡単。 ジャッキアップ後にアンダーパネルを外すとアクセスしやすい場所にマウントが見えるので、エンジンが落ちな ...
難易度
2022年4月11日 20:53 デグーパパ(kenpa123)さん -
ついに車高調導入の巻
前々から気になっていた足回りのガタツキ。 車検時に見てもらったところ、どうやら新車から10年7万キロの足回りはすでに寿命のようでした。 頼れる主治医EX-FORMに車を預け、 3回目のワクチンの副反応でくたばっている間にST-XTAへ交換していただきました。 取り付け後EXから”一応”取付完了とい ...
難易度
2022年4月10日 21:55 マルケン@R56さん -
リアタイヤ用デフレクター(整流板)
R56に付けていたMINI RV用の デフレクター R56のとき2013年にパンクで 苦労したので、パンク防止として取り 付けていた物です。 Fに移植です。 ホイールを傷つけないように 改造レンチ ∧∞∧ ( * ´ ω` )ゴニョゴニョ / ⊃ ⊂ Fのリア 初めて見る中身 ワァ──ッ ...
難易度
2022年4月10日 06:34 フク長さん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
259.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 認定中古車18AW AdpMサス 全周囲カメラ(神奈川県)
583.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
