整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]
-
オススメ記事
-
ブレーキフルード交換
ブレーキフルードの交換時期が来たので、今回から自分で交換します。 購入したフルードはプロジェクトミューのG-four 335 1リットル ドライ 沸点: 335℃、ウェット沸点: 221℃とサーキット走行でも十分対応するフルードです。 今回、交換作業にあたり パワーブリーダー MotivePr ...
難易度
2025年4月27日 02:55 ジャンクガレージさん -
R56キーバッテリーの交換
たまには予備のカギで運転して、鍵のバッテリーを充電しようと思い、ロック解除ボタンを押したところ、うんともすんとも言わなくなりました。 放置が過ぎて、バッテリーが死んだらしいので、自分で交換してみます。 ディーラーで交換も可能ですが、確か3万以上掛かりますし、ショップでお願いしても1万以上掛かり ...
難易度
2024年9月24日 16:43 Ashkerothさん -
リモートコントロールバッテリー交換
リモートコントロールバッテリー交換の警告サインが出たので、 KEYのボタン電池(CR2032)を交換 3回目 総走行距離 89,305km 前回 2022/2/8に交換
難易度
2024年11月8日 13:52 たらこうさん -
クルーズコントロール故障
クルーズコントロール故障の警告が表示、 表示はすぐに消えて、特に運転には支障なし、 Dにてコンピュータ診断してもうとエラーメーセージは残っていて、修理。 何年か前にも同じサインが出て修理歴あり。 今回はその時とは違う部品交換した模様。 20ヶ月延長保証適用で無料修理対応、 総走行距離 61,51 ...
難易度
2022年4月5日 19:24 たらこうさん -
ヘッドライトにプロテクションフィルム施工 等
2021.11.29 DK5さんにてヘッドライトプロテクションフィルムの施工と、リヤガラス1面のスモークフィルムの施工をしていただきました。 使用フィルムは STEK ダイノシェイド。 追記:車検通りました◎ ほんのり色づく感じです👌 Before ⇩⇩⇩ After Before ⇩ ...
難易度
2021年11月29日 22:52 Kaimanさん -
コンソールに充電用USBソケットを埋め込んでみた☆
穴位置をマスキングテープに写します。 基盤のサイズや裏面の形状を見ながら取付位置を決めます。 傷防止にガムテープでマスキング。。 ハンドドリル、アートナイフ、棒ヤスリを駆使して穴を削っていきます。 一回り小さめに開けておき、現物合わせで徐々に穴を拡げていくと綺麗に仕上がります。 固定と絶縁はグルー ...
難易度
2013年3月8日 23:12 「とっすぃー」さん -
85,502km : キーレス電池交換
2本ある内の1本が、電池が劣化し警告灯が… 色々と先人の方々の書き込みを見て、DIYにトライ! 先ずはメッキのフレームをペンチで外し、繋ぎ目をカッターで少しづつ切り込みを入れていきます 付け根は外せないので、割れない程度に広げて基板を摘出。 これに使われている電池は、VL2020です。 ただ同じ形 ...
難易度
2020年1月25日 17:43 SYG - SoYoGiさん -
フロントバンパー 白色化 交換
フロントバンパー 白色化 before after フロントバンパー 交換 新車保証で無償 総走行距離 17,034km 代車 F60 JCW CROSSOVER ALL4 レベルグリーンにレッドルーフ
難易度
2018年3月31日 08:34 たらこうさん -
エアコン異臭改善作業
F系MINIにあるあるのエアコン異臭トラブル 対策交換洗浄コンピューターアップデート SGプログラミング/コーディング 室内ベンチレーション用マイクロフィルター交換 総走行距離 8,776km
難易度
2017年7月6日 15:13 たらこうさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ ス(愛知県)
193.3万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
453.2万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
PVランキング
-
640 PV
-
174 PV
-
170 PV
-
159 PV
-
143 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
