ミニ MINI

ユーザー評価: 4.36

ミニ

MINIJOHN COOPER WORKS

MINIの車買取相場を調べる

整備手帳 - MINI [ JOHN COOPER WORKS ]

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 内装黒化🌀

    ご覧の通り、ルーフの赤に合わせて内装も赤でコーディネートされておりますが、 カーボン+黒化していきます🙄🌀 使うのは2号機から外したこちらのアルカンターラ調トリムと、 純正カーボンインテリア🙄🌀 内装バラしも何度もやってるので慣れました🙄🌀 キーの部品を移植。 こんな感じに落ち着きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月13日 20:17 りょう@R56さん
  • 6年目車検

    bond mini浦和店にて ・タイヤローテーション済み ・ブレーキフルード交換 ・エアコンフィルター交換 ・フロントワイパーDuellag製品へ交換 ・走行距離:40300km 総費用12万

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月9日 18:52 M_Salieriさん
  • フューエルフィルター交換🌀

    先日インジェクターとバルブを洗浄してもらったので、せっかくだからとフューエルフィルターも交換してもらいましたー! なんでガソリンのフィルターなのにこんなに黒くなるのですかね(・_・; 走行距離62480kmでこの汚れです。 フィルターはもちろん純正品を使用 フューエルワンも入れときました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2024年3月9日 17:22 りょう@R56さん
  • センターキャップの補修

    カーボン柄のカッティングシートが余ったのでホイールのセンターキャップを補修しました。 XXRのセンターキャップがイカツイのでシンプルなものに交換していましたが、装着してたった2年でこの状態(+_+) キズだらけ、ボロッ! カッティングシートってシワにならないように温めて、引張って、伸ばして、貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月8日 23:11 ヴィリーさん
  • 窓位置の初期化

    ドアの開け閉めの際にドアを開けると窓が少し下がり、ドアを閉めると同時に窓も上がる仕様のミニさんですが、どうもドアを閉めた時に窓が上がらない様になりました。 窓位置が狂っている事によってこうしたトラブルがあるらしいですね。 窓位置の初期化をすると解消するらしいとの事です。 エンジンをかけた状態でウ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2024年3月7日 11:16 ニャンコせんせいさん
  • ナビ地図データ更新

    地図データの更新を行いました。 まずは、PC端末でMy-MINIにログイン 地図データを記憶媒体にダウンロード 車両のUSBポートからアップロード データ更新開始 無事にデータ更新完了

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月6日 22:32 jyu 24さん
  • マッドフラップ作成

    フロントタイヤからの飛び石がリアフェンダーに当たって傷が酷い(+_+) プロテクションフィルムも数ヵ月でキズで白くなってしまう・・・ 去年、☆カーズさんとオーバーフェンダーのことを話したときに「泥よけが必要ですよー」と言った言葉がずっと頭に残っていてマッドフラップの作成に至ります(^^ゞ そもそ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年3月4日 23:59 ヴィリーさん
  • JCWエンブレム塗装

    フロントグリルに輝く赤みがハゲハゲになったJCWエンブレム。遠くから見るとあまり気にならないが、近くに寄るとハゲハゲなのが良くわかる。なので、赤部分を塗装しました。 用意したもの。タッチアップペイントの赤。エンブレム内なのでどんな赤色でも良いのだろうけど、なるべくチリレッドに近い色を選択。Yaho ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月3日 15:02 りとあざっしゅさん
  • ヘッドライトトリム補修(交換)

    大黒でYouTube撮影中、開いてたボンネットを勢いよく閉めたら、、、 反動で左右のヘッドライトトリムが跳ねた? どうやら爪の部分が経年劣化でボロボロになっていたみたいで、いつ外れてもおかしくない。 取り敢えず応急処置。 左右、マスキングテープで補強し、急遽、ディーラーに連絡し、新しいトリムをオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月2日 18:31 kajiiiiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)