整備手帳 - MINI [ 3ドア ]
-
オススメ記事
-
ワコーズ エアーキャタライザーキットの施工
エンジン始動後のエアコン臭の対策として、ワコーズのエアーキャタライザーキットを施工することにしました。 ”空気浄化持続システム”とやらを試してみます(^_^)v 事前に、室内の清掃(掃除機による埃除去、窓やダッシュボードの拭きあげなど)を済ませておきます。 早速、運転席足下の左側のパネルを外し、エ ...
難易度
2022年5月1日 18:46 もどき@さいたまさん -
無塗装樹脂部の塗装
無塗装樹脂部を塗装するとどうなるか? 皆さんの施工例を参考にしながら、妄想していましたが! この度挑んでみました! と言っても塗装スキルなどまるで無いので、勿論プロにお願いしましたm(_ _)m。 しばらくお預けとなる為、乗れませんT^T。 そろそろ乗りたい衝動が抑えきれなくなった頃、終了連絡( ...
難易度
2019年3月17日 17:15 WindBreathさん -
フロント樹脂部分のクリーニング
フロントガラスの根本部分の黒い樹脂が白くなる(MINIあるある)の対策を、先日購入したAZ製のシリコンオイルで綺麗にしてみました。 写真の手前半部にシリコンオイルを塗り込みます。拭きあげるとウエスに汚れが付くので、白色化の原因の一つは、汚れかもしれません。 それにしても、シリコンオイルの効果は歴 ...
難易度
2022年10月15日 22:24 もどき@さいたまさん -
ドアアームレストカバー取り付け
購入した、CABANAのドアアームレストカバーの取り付けです。左後席から作業開始。 まずは現状です。DIYで施工した、アルカンターラ調シートを貼り付けていましたが、ド素人なので完成度がイマイチでした。正直、我慢できず... ドアポケットの小物入れは便利かと思っています。最近は、後席にほとんど乗 ...
難易度
2023年8月26日 19:19 もどき@さいたまさん -
ボンネットストライプが…
先日納車したMINIくん、2017年製で、元々ボンネットストライプが貼られた仕様ですので、6年間貼ったままということになります。 おそらく青空駐車だったんでしょう、かなり劣化が激しく、剥がそうとすると粉が出るほどの状態でした。 先日磨き上げ作業をした日に、みすぼらしいので剥がしたのですが… か ...
難易度
2023年9月12日 21:13 サツコさん -
フロント左右ワイパーブレードの交換
先日の雨天走行時に、拭き取りが悪い感じだったので、ワイパーブレードを交換します。 今まで、BOSCH製のエアロツイン J-フィットを使用していました。気が付いたら2年と長持ち。コスパも良いしお勧めですね。 助手席側からですが、外す時はワイパーブレード本体のレバーを上げて、引き抜くだけです。 ワイ ...
難易度
2023年4月1日 18:56 もどき@さいたまさん -
スタッドレスタイヤに交換しました
訳あって 早めのタイヤ交換 走行距離約61,000km 17インチになったせいかスタッドレスタイヤのせいか 乗り心地が良い気がする💦
難易度
2023年11月6日 15:15 くーMINIさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
418.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
389.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー - 新車 - 2トーンカラー仕様車 アルパ(兵庫県)
210.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 1年保証付 禁煙車 ガラスルーフ 純正14(沖縄県)
867.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
