本年(H19年)2月初度登録のGH-RH16(コンバーチブル)に乗っているものですが、購入後、毎日乗車しましたが1週間を過ぎた頃より段差や凸凹通過時にBピラーに相当する位置辺りの頭上の幌より音が発生するようになりました。 但し、サンルーフ全閉・全開の時には発生しません。
音が出る時はサンルーフを少し開けた時で“ギシギシ””カタカタ”と、現在ではかなり大きな音で発生します。
営業マンに伝えたところ「保障期間(3年)内なので無償交換は可能」との回答は得ているのですが「直るかは不明」とも言われております。 自分的には交換も大変な作業と思うので躊躇している状態です。
コンバーチブルで、同経験をされている方が居られました 迹ホ処内容、ご意見等をお聞かせ願いたく投稿致しました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
コンバーチブル・幌のキシミ音について - MINI
コンバーチブル・幌のキシミ音について
ken53 [質問者]
2009/01/28 23:13
過去ログへの回答はできません。
-
-
過日ディーラーに出向き、特大寺さんの情報を伝えたところ数日後に回答が有り、その内容は「サンルーフを開閉するためのワイヤー調整はデリケートなので避けたい」「音発生がBピラー辺りで有るなら、幌の全交換じゃなく、サンルーフ部分のコの字の枠部分だけを交換する手が有る」「しかし、完治するかは何とも言えない」との事でした。
そんな訳ですので、1年目の定期点検時に実施してもらうか悩んでいます。今は四分六くらいの感覚で実施してもらう方に傾いております。
以上、ご意見を頂きました方々への報告とさせていただきます。
尚、コンバーチブルで、幌からのキシミ音などの経験をされている方が、この掲示板に目を止められましたら、この発言以 ~にも対処内容、ご意見等をお聞かせ願えれば嬉しいです。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車 2年保証 整備記録 デモカー(神奈川県)
348.6万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
249.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード ガラスルーフ 全周囲カメラ(北海道)
702.9万円(税込)
-
日産 セレナ 未使用車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ(和歌山県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
