ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

R50系の純正ホイールをR56へ - MINI

 
イイね!  
大輔

R50系の純正ホイールをR56へ

大輔 [質問者] 2008/02/12 04:28

こんにちは。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
R50,53系の純正16インチホイールをR56につけることは可能でしょうか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1216529 2008/02/12 04:28

    ONE COOPERには全て付きますが、COOPER SはR56からブレーキローターが大きくなっている為、付くものと付かないものがあります。R56のSに15インチが入らないのはその為です。何が入るかはディーラーで教えてくれますよ!私はONEですが、R50用が気に入ってはいていますよ!

  • いっち98 コメントID:1216528 2008/01/23 08:49

    書き込み遅くなってしまってすみません。
    皆さんご回答ありがとうございます。

    やはり、付くか付かないかは微妙な話みたいですね…。
    私のはSで今週末納車予定です。

    型は同じでも年式によっては違うというのは、なかなか難しいですね。
    社外を含めて、納車されてからまた検討してみます。

    ありがとうございました。

  • BAR333 コメントID:1216527 2008/01/22 18:45

    そうですね。もう一つの但し書きは、クーパーからクーパーなら装着可能ということですね。

  • コメントID:1216526 2008/01/22 01:52

    >5 5年式用のホイールはR56に付きました

    ということは、かなり付く可能性高いですね。

    ハブボルトが14mmになったのは、06年夏からですから。

    BAR333さんはクーパーですよね。Sとはキャリパーの大きさが違うかもしれません。

    大輔さんのモデルがわかりませんが・・・。
    少なくともクーパーならかなりのモデルがつきそうですね!

  • BAR333 コメントID:1216525 2008/01/21 21:04

    >4
    5年式用のホイールはR56に付きましたという但し書きが必要でしたね。

  • コメントID:1216524 2008/01/21 18:06

    年式によるよ。
    12から14mmに変わってるから。
    >>3一概に付くとはいいきっていいのか?

  • BAR333 コメントID:1216523 2008/01/21 17:09

    >大輔さん、

    旧15インチホイール先ほどR56に付きました。17インチも互換性確認済みです。16インチも大丈夫でしょう。

  • コメントID:1216522 2008/01/21 12:48

    こんにちは。
    R50,53系の純正16インチホイールをR56につけることは可能ではないでしょうか。

    それぞれいろいろなモデルがありますが、少なくともR50系パークレーンのノーマル16インチはそのままR56でも設定されています(同じものに見えます)
    ハブボルトの直径については、私が乗っているR53ですでに14㎜になっていましたが、Dラーの方は12㎜時代からホイールのハブボルトの穴は大きく14㎜でも使用可能ですと言われてましたよ。実際にオプションホイールは、12㎜時代からの物がそのまま設定されていました。

    そのほかに、ハブセンターの直径やブレーキキャリパーの大きさなど、ハブボルト直径以外にも問題になると思われる部分があるので、私も確信は持てませェ・・・。
    あいまいな返答になってしまいごめんなさい。

    付くといいですね。

  • コメントID:1216521 2008/01/21 00:00

    無理

    旋盤機もってるならできるが。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)