コンバーチブルSに乗っているんで、ついに第一子誕生する事となりました。
そこでチャイルドシート(ベビーシート)を探しています。
コンバーチブルという事もあり、各社のサポートも明確ではありません。
純正品であれば問題ないと思うのですが、価格・デザインで踏み切れない状況です。
みんカラ情報ではレカロ製がOKっぽいので、そちらも情報収集中です。
皆さんの経験談を教えて頂ければ幸いです。
特に、スペース的に窮屈になりにくいものがあれば、是非教えて下さい。
また同様にベビーカーもラゲッジスペースの関係で、制限されてしまっています。
コンビのボニート・リッコあたりなら何とかなりそうなのですが…
ベビーカーもお勧めも教えて頂きたくお願い致します。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
コンバーチブルの赤ちゃん対策 - MINI
コンバーチブルの赤ちゃん対策
-
-
ウチはRomerBabySafeのISOFIXとベルベ(ベビーカー)を並行輸入業者から購入して使ってました。
厳密に言うとISOFIXは車種とシートの組み合わせによる認定なので、この組み合わせが適合するのかは微妙ですが、実際の取り付けは問題なく出来ます。
ベビーシートの出し入れは余裕はありませんが屋根を開けなくても可能です、ただ慣れないうちは助手席のシートバックに傷をつけてしまうかもしれません。
ベビーシートは子供を寝かせるため全長が長く、助手席を前に出さなくてはならないため、助手席のフットスペースはギリギリになります。
シートバックを起こせば多少確保できますが。右の後部座席(運転席の後ろ)には使えないと思います。
ISOFIXとベルベの組み №墲ケはチャイルドシートの車からの取り外しが簡単なのはお勧めなのですが、残念ながらベルベは販売中止になっています。
ちなみにベルベは折りたたんで、トランク口の拡大機能を使ってコンバーチブルのトランクに収納できます。
マキシコシカブリオフィックスもQuinnyとの組み合わせで使うなら、並行品でISOFIXタイプがありますので検討してみてはいかがでしょうか? -
私も半年ほど前に悩みました.
色々調べた結果,
チャイルドシート:マキシコシ カブリオフィックス
ベビーカー:Quinny ZAPP(⇒トランクにギリギリ入る)
を購入,使用しています.
値段は高いですがいい製品なので満足度は高いです.ただし,少なくとも以下の覚悟が必要です.
1.カブリオフィックスのMINIへの取り付け・取り外し時は毎回オープンにしないとならない.よって,雨の日は屋根のある駐車場に停めることが必須.もしくはカブリオフィックスはMINIに乗せたままにし,ZAPPとの合体を諦める.
2.カブリオフィックスはベビーシートのため,12ヶ月以降は別のチャイルドシートを買わなければならない.(我が家はそろそろ探し始めてます.後部座席に O向きでつけられるシートがあるのか不安...)
一度検討してみてはいかがでしょうか.
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン モデリスタエアロ BIG-X11型ナビ 全周囲(北海道)
547.9万円(税込)
-
ホンダ フィット クルーズコントロール 登録済未使用車(岐阜県)
239.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
143.9万円(税込)
PVランキング
-
486 PV
-
215 PV
-
154 PV
-
139 PV
-
136 PV
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
