ミニ MINI

ユーザー評価: 4.35

ミニ

MINI

MINIの車買取相場を調べる

バッテリー上がり防止で - MINI

 
イイね!  
ニャンコせんせい

バッテリー上がり防止で

ニャンコせんせい [質問者] 2023/07/30 19:30


あまり乗らなくてバッテリーが弱ってしまうのですが、ターミナルからマイナスを外しておいた場合に面倒な事になりますか? オーディオや時計などが初期状態になるのは構いませんが、車体側に不具合が出たりエラーを消してもらう必要が出てくる感じだと迷うところです。 またそうした場合バッテリー充電器を繋ぎっぱなしでフロート充電しておこうかとも思いますが、オススメの充電器があればご教授願いたいです。 よろしいお願い致します。

回答する

新着順古い順

  • ニャンコせんせい [質問者] コメントID:1704481 2023/07/30 21:29

    CHRIS.さん アンサーありがとうございます。 そう言うトラブルがあるのですね、ターミナル外しは避けた方が良さそうです。 充電器の情報もありがとうございました。

  • CHRIS. コメントID:1704480 2023/07/30 20:48

    R56世代ですよね?マイナス外しはお勧めしません。理由はみんカラを少し徘徊すれば出てくると思いますが、FRMモジュールというユニットがとても弱く、故障するとディーラーでは交換で二桁の支払いになります。 原因は諸説ありますがバッテリー付け外し時の逆起電力かと思います。 ただ、バッテリーを付けたままで放電しても電圧降下でCASモジュールが故障することも有るので、常時充電器を接続するのが良いと思います。 私は乗らない時はセルスターの小型のDRC-300で常時充電していますが、予算が有ればスーパーカーのオーナーさん使う様なCTECが良いかもしれません。どちらも予めバッテリー端子にカプラーを付けておくタイプです。

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)