ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フロントスペーサー交換

    今までフロントスペーサーは合う厚さが無いため2枚重ねで調整をしていました(^_^;) 正直危険ですねー 無いなら作ってしまおうということで、加工してもらいましたので早速交換です(^^)d 作業はタイヤを外してスペーサーを入れ換えるだけなので、整備手帳として成り立つのかΣ(゚Д゚;) はい! こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月29日 22:30 HIROizmさん
  • スペーサーで出面の再調整

    これまでリア8mm にフロント6mm スペーサーを入れて調整していましたが、イベント出展が近いので少しでも見映えが良くなればと再調整して見ましたよー! まずはリア・・・まだまだ甘いですね(^_^;) つぎにフロント・・・リアより甘甘ですねーΣ(゚Д゚;) そこで準備したのはこちら! ラシメックス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月13日 11:40 HIROizmさん
  • スタッドボルトとスペーサー装着

    AGOさんのスタッドボルトです。M14からM12に変換してスペーサーも安価な物が使えます。タイヤの取り付けも簡単になった! 10mmスペーサー装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月13日 18:35 てらちゃん。さん
  • さらに、外径の大きいタイヤ205/60R16

    195/60R16(直径640.4mm)では飽き足らず、とうとう205/60R16(直径652.4mm)までタイヤ外径を拡大しました。懸念されたホイルハウスとの接触はないようです。215/60R16でも、リアなら入りそうです。フロントは215/60R16は、厳しいかも? 195/60R16と205 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月21日 21:22 ホリロさん
  • 外径の大きいタイヤ195/60R16

    車高はノーマルです。15mmのホイルスペーサーが入っています。195/55R16の標準より195/60R16へ交換しました。直径で621mmから640mmにアップです。ハイギアードになってしまいますが、誤差の範囲と思います。ホントは215/60R16まで行きたかったのですが、タイヤショップの方にこ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月16日 22:29 ホリロさん
  • やっぱツライチ

    スペーサーでツライチ化 フロントは8mmリヤは5mm しかもフロント用の8mmはボルトが入らなかったので、 やすりで穴を広げました。 フロント装着前 装着後 やっぱこれだね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月2日 16:25 hasi4114さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)