ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作サイドフラップ取付

    汎用のFRP製サイドフラップを購入しようか検討していましたが、価格が高いので、 ホームセンターで階段の縁につけるアルミ製ノンスリップを購入しました。 樹脂製もありましたが、丈夫なアルミ製しました。価格は2mで600円/本程度です。 クラブマンのサイドステップにあわせ1820mmにカットします。 固 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 1
    2016年8月14日 17:04 タカQさん
  • カーボン追加

    アゴ。洗車後なんぼ拭いても、エアーで飛ばしてから拭いても絶対にポタポタなる、そして樹脂なのでスーパーハードを塗ってますが、それでもすぐに汚れたり白っぽくなってきます。 そこで余っていたカーボンシートで様子見てみようかと施工。 いつも通りテキトーに測って、台紙作って貼ってみました。 正面から見えない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:26 メカきち。さん
  • DIYホットチョコ・ユニオンジャックミラーカバー 

    先ず用意したもの R56から取り外したアスペンホワイトのミラーカバー(R56は納車時にチェッカーに換えたので) スプレー缶 ○ニッペアルミカラースプレー・ブラウンメタリック ○アサヒペンCreative Life Spray・チョコレート ○ホルツボディーペイント・ホンダ車用セブリングシルバーメタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2009年2月15日 17:05 kane32さん
  • DIY♪ボンネットUJ塗装&ダクトスムージング その4

    その3であれだけ強度を出して加工取り付けしたダクトスムージングも1週間程で以前と同じ結果に>< 熱で収縮してしまう素材のダクトではもうダメだなと感じ、こうなったらボンネットと同じ素材の「鉄板」でダクトを作って直に溶接してしまうしかないかなと思い作業開始! ですが板金でダクトを作る技術なんて素人 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2009年10月15日 23:04 yosi☆さん
  • 極小マッドフラップ

    雨の日の走行で泥ハネが気になっていましたが、でかいマッドフラップは嫌なので自作してみました。 Aliで二本セットで400円ほど。一本200円。 ゴム製で加工しやすそうです。 半分に切って角を落として両面テープ。 フロント リア。 小さすぎて存在感ないです。 効果もないかも。。 4カ所で400円 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年8月10日 10:56 スポクパさん
  • サイドスカットル加工

    バラシして、LED埋め込みしました。 配線は、スモールに割り込み。 黒い土台の部分(フィン状の部分をカット)にブルー5Φ・1個を埋め込みしました。 真横からだとうっすらです。 斜め後から覗き込むと目立ちます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月27日 19:38 ”take”さん
  • エアインテーク ラッピング

    勢いあまって、こちらもカーボン化 施工前 施工後 装着 同時にワイパーブレードもBELLOFに変えました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2023年6月6日 07:46 ぴろ@きちさん
  • ボンネットダクトのメッシュ交換(DIY)

    ボンネットダクトのメッシュ(網目)がNormalだと塞がっている為、DIYで交換しました。 交換前は画像を撮らなかったので、ダクトを外した画像です。 予想通りダクトの下は汚れていました。 交換した網は主婦には身近なモノをホームセンターで購入しました。 あえて細かい網目をチョイスしたので、遠目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 11:23 hiro tさん
  • 整流板の除去

    ここ最近には無かったドカ雪の降り方で一週間ほど冬眠していましたが天候も回復したので掘り出しました。その際、雪道での走行には明らかに邪魔になる整流板を取り外しました。 こんなもん外すより車高を上げろよ!と言う意見が聞こえて来そうですが「冬にシャコタン乗れないなら乗るな」のポリシーのもと車高は上げま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年1月18日 14:48 blabossさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)