ミニ MINI Clubman

ユーザー評価: 4.5

ミニ

MINI Clubman

MINI Clubmanの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - MINI Clubman

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • BREX CODE PHANTOM のコネクタを楽に抜く方法

    コネクタを抜くのが固くて困難という話だったが、確かに硬い。 すぐに追加変更するので、とりあえずつけたまま白いケーブルを内張りの中に押し込んでおいた。 フックされているところが硬いんだろうと予測し… このように人差し指をあてがって引っ張ってみた。 簡単に抜けました。 ここの土手が車のODB ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月25日 13:27 びーちくらぶさん
  • GARAGE〜KEI〜 コーディング1

    【ドアオープンでiDriveの電源OFF】 通常はSTART/STOPボタンを1回押しでエンジン停止 もう1回押しでiDriveの電源がOFFになります。 それをSTART/STOPボタンを1回押しでエンジン停止 ドアオープンでiDriveの電源をOFFにできるように しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 16:28 BRZ@KEIさん
  • マフラーフラップ…

    マイ54JCWは、スポーツモードで開くマフラーフラップ。写真は下から覗いたものです。 ミッドモードでもいい音が体感したい場合は、それ用のパーツを取り付けることで可能のようですが、予算がないのでお試しということで… マフラーフラップが開いている状態でこれを外せば? サクッと抜いてみました。 このま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年6月4日 19:55 メカきち。さん
  • コーディング(1)

    アダプター、コーディングソフトが機能するかチェックです。今日はバックアップまで。 取説にあるようにエアコン、ライトなどを電源オフし、エンジンを始動してから、アダプターを挿し込みます。アダプターはすんなりはいります。 イグニッションonだけでもよいみたいでしたが、スリーブモードにはいると大変なので、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月5日 15:05 cosmonautさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    エアバックのキャップを外して、ネジをはずします。 横の蓋をはずします 配線を綺麗にそわします 余った配線を綺麗に束ねます 出来ました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月20日 21:56 ”take”さん
  • COMTECレーダー探知機取付

    写真の位置にコムテックのレーダー探知機を取り付けました。 電源はOBD2端子から取ったので、もし参考になるならと思ってブログにまとめました。 ちなみにアダプタは輸入車用ではありません。 よければ参照ください(^^) http://datsun510.sblo.jp/article/18455903 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月1日 11:45 Shigeponさん
  • またまたエンジンSTOP💦

    2/28(水)18:00頃に国道36号線を走行中にエンジンが止まり掛からなくなりました。 すぐ知り合いの整備工場に連絡しレッカーにて入庫。 調べてもらうとヒューズボックスの基盤?が1箇所不良との事でした。 この型にはよくある事の様ですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月6日 11:50 taktak110さん
  • F54 後部座席シガーライターソケット通電

    クラブマンの後部座席にあるシガーライターソケットが、通電してません。旅行中に発見し、結構不便・・・  ネットにも後部座席のソケット不具合の修理情報があまりなく、試行錯誤しました。 こういう場合いつものヒューズを疑います。 何箇所かヒューズを確認しましたが、どれも切れてません。??? ヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年8月19日 20:16 Minidaddyさん
  • レーダー取付

    ヒューズBOXから電源とりだし。久しぶりだな、車いじり。 エブリィワゴンから外したレーダーを右の前方に設置しました。配線は見えないところ通しました。アースは足もとの右側の内装外したところにあるボルトに固定。 近所の雑貨屋さんまで試運転。問題 なし!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月17日 21:21 ぴっとちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)