足廻り - 整備手帳 - MINI Convertible
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキフルード交換
MINI R52 クーパーS コンバーチブルのブレーキフルード交換です. 若干ブレーキフルードが濁ってきたので交換です.でも交換の一番の理由は,クラッチのタッチに違和感を感じてたから.ご存じのとおり,MINI R50シリーズはクラッチフルードとブレーキフルードのタンクが共用なんで,同時交換が望ま ...
難易度
2019年1月27日 15:38 Hieさん -
クラッチフルード交換
MINI R52 クーパーS コンバーチブルのクラッチフルード交換です. 前のブレーキフルード交換の続き. 使う工具は 11mmのフレアナットレンチです.ブレーキは10mmなので共用はできません. ちなみに,交換前は,クラッチを踏み込むと,引っかかりというかクリック感みたいなのがあったので, ...
難易度
2019年1月27日 16:01 Hieさん -
【F57】フェンダーちょい出し風【MINI】
コレが コウなりました。 ーーー フェンダーをちょいと弄って4mm弱、外に出しました。よく見るのは樹脂のフレア部分のみ、取付部分を嵩上げして外に出してますが、より自然に出してみました。 わかります? 以下回答編🤗 フェンダーそのものを、ボルト緩めて外に出したダケ🙄 右写真の赤○部分をよく見ると ...
難易度
2024年3月17日 19:52 horikoshiさん -
【ホイール補修】DIY手作業で頑張る【ガリ傷補修】
DIYガリ傷補修頑張った。 ビフォー アフター 自分的にはここまでいければ👍😁 今回のテーマは、全て手作業で、極力手抜きでどこまで綺麗になるか! それではレッツDIY🤗 乗っけたけど、ホイール外さずに進めました🙄 養生は最低限で。 一応内側もテープ貼りました。 流れは 養生 ↓ 研磨 ...
難易度
2023年9月3日 09:24 horikoshiさん -
リアスタビリンク&ブッシュ交換
長期の旅行から戻ってきて,走行中右リアからキイキイともピピピピピともつかない振動に合わせたノイズが出てくるようになりまして,アタリもつかないため念のため交換していなかったリアスタビブッシュを交換します.ついでに多分こいつは犯人じゃないと思いますが,スタビリンクも変えます.前のやつはマイレでしたが今 ...
難易度
2022年9月4日 23:02 Hieさん -
エラーメッセージ「ルーフがロックされていません」
納車時からルーフ(幌)がロックされていませんと言うエラーがたまに出ていましたが、徐々に頻発するようになってきたのでディーラーに持ち込みました。 念のために写真を撮って、ディーラーで状態を再現させましたが・・・ 右後ろの爪が途中で止まってしまっており、爪が噛んでいません。 ルーフの支柱もやや内側にず ...
難易度
2020年1月18日 15:33 benkeys(ベンキーズ)さん -
-
G SWAT 初体験
オーリンズ車高調取付後500キロ走行したので、アライメント調整を行います。 みん友さんお勧めのモンスター東名横浜さんです。 擬似走行状態とありますがタイヤ回すのかなと思いつつ、準備を見させて頂きます。 さあ〜測定開始です。 現状不満な所は有りませんでしたが結果としては、前後共にかなりズレているのが ...
難易度
2017年5月7日 11:38 ロクヨンさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
メルセデスAMG Cクラス S/R 本革 HUD Burmester(富山県)
993.0万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
