ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • コンパチ ソフトトップ交換

    ソフトトップを引っ剥がし この時点で9時から始めた作業が昼近く汗 なれない作業はくたびれる 敢えてダークブルーにしたのですがやっぱり茶色が良かったか 終わったのは16時でした笑) ウエザーストリップが止めにくいのが原因! このソフトトップで唯一残念なのはリアガラスのウエザーストリップが無くて生地に ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 4
    2021年2月13日 16:49 じゃがりこミニクッパさん
  • 納車祝い?プレゼント😜

    かみさんのミニ納車祝いにサイドとルームミラーカバーをプレゼント😊 口コミ?みるとあんまり質が良くないみたいなコメントもあったけど…そんなに高くもないしって事で付けてみました😁 覚悟していたせいか予想以上に綺麗じゃん👍 なかなかいいんじゃな〜い👌 おっと… そろそろ自分のエクスも本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年10月7日 13:23 さしちゃん911さん
  • 幌のメンテナンス

    昨日、台風も通り過ぎ🌪涼しい間に🚘幌のメンテナンス🚘 山梨県は 盆地の為、滅多に台風🌪は 直撃しません❗️ 通り雨が降り☔️確認しましたが良い感じに仕上がりました。 🐥coco&miko🐥 ステアリングの上ですよ🤗 山梨県北杜市…精進ヶ滝にて✨撮影✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月10日 22:31 剣 舞さん
  • 幌の交換(クレーム)

    走行距離2000キロ超え、オープンタイマー30時間程度で幌の内部部品干渉による擦れが発生 指で触ると引っ掛かり生地が薄くなっています。 17.4月終わりにディーラーに連絡、6月後半に部品入荷、7月初旬に交換完了となりました。 生地が馴染むまではかなり突っ張った状態となるそうです。 新品で綺麗にな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年7月7日 13:51 すずくまさん
  • 幌の撥水コーティング

    NeverWet NEOで幌の撥水コーティングを施工しました。 前車でもやったのですが、その時はあまり撥水しませんでした。他の人の施工例を見ると、みんなかなり強力に撥水していて、何故だろうと疑問に思ってました。 で、今回再挑戦。前回はたぶんあまり汚れを取らずに施工してしまったのが原因じゃないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年3月7日 17:37 KanonF57さん
  • 幌のメンテナンス

    今日はいい天気なんで、ずいぶん前に買っておいた幌のメンテナンスキットを使って撥水性を取り戻そうと思います😏 まずは付属のクリーナーで綺麗に下地を作り乾燥☀️ そして、撥水コーティングを水で希釈してペタペタ…ペタペタ…ペタペタ加減がわからんけど、これでもかってくらい染み込ませた後の乾燥中の写真😅 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月25日 14:54 さしちゃん911さん
  • ミニクーパーのソフトトップ取り外し手順

    基本的に難しいことはありません。 ソフトトップを購入するところでは手順書が付いてきます(購入したのはコンバーチブル研究所です) ただ説明書がすべてでは無いのでここで補足説明したいと思います。 まず最初に幌を閉めた状態で内装のプラスチックトリムを外します。 これは手で簡単に外れます。 プラスチックト ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2021年2月16日 19:16 じゃがりこミニクッパさん
  • アンテナを交換したよ

    コンバーチブルは屋根が開閉するので,アンテナがフロントガラスの窓枠上にあります。 個人的なイメージはこんな感じ。 ピロンちゃんも後頭部が開閉するのでしょうか? まずはユニオンジャック柄のショートアンテナ。752円。 バラすとこういう風になっています。 柄を含む外側はプラスチックで,中に長いバネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月10日 20:40 Fafaさん
  • 幌の防水処理

    マスキングしてウィンドウには付着しないようにね。 サイドもきっちりと 基本的には雨天には乗らないんですが念のために防水処理をしました。 ミニ純正の防水処理剤です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月20日 13:07 ホッシィーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)