ETC - 整備手帳 - MINI Convertible
-
ETCの移設
ETCを移設しました。 購入時にはハンドル左下の位置に取り付けられていましたが、オープン時に剥き出し状態で安全面からも移設を考えていました。 ナビのバックカメラの調節をしてもらったのでこの機会にグローブボックス内に移設してもらいました。 MINIのコンバーチブル のグローブボックスは施錠ができるの ...
難易度
2025年3月28日 16:03 kaypapa5910さん -
MINI Convertible ETC2.0固定
MR-S兼用で買ったETCをMINIに固定しました。運転席から見えないミラー左側根元にアンテナを貼付け、内装剥がしで硬い内装を浮かせながら配線を左側Aピラーを通し下から運転席まで持ってこようとしたら、エアコン等が邪魔で通せな~い。 ディーラーでETCの事を聞いたら、純正はバックミラー内蔵の1体型で ...
難易度
2021年4月11日 22:19 ゆーこーさん -
DSRC ETC2.0
カロッッェリアのクソ高いETC2.0ではありません。三菱のEP-A015SB+ LE-104FF-2LSです。元々カロのETCは三菱らしいので。これでナビ連動のET2.0になりました。 左下にあるのはアクセルコントローラーです。
難易度
2019年2月22日 17:05 じゃがりこミニクッパさん -
ETC取り付け(DIY)
今回ETCの取り付けを自分でやってみました。 初外国車であり、それほど知識は無いので本当に取り付けできるのか?と不安でもありながら、試行錯誤の上、何とか取り付けに成功したので、記録として残しています。 取り付けた機種はマーチカブリオレについていたアンテナ分離タイプのもの。かなり古い機種なので「カー ...
難易度
2012年9月3日 23:17 さとぅ~さん -
【MINI TLC】パワステリザーバータンクオイル滲み & フロントエプロン仕上げ & etc
走行距離: 242km 前回施工: 0km 購入金額:\ 0- 今回の作業は・・・ ・OPのフロントエプロンのバリ取り(仕上げ) ・コンフォートオープン設定 ・パワステリザーバータンクオイル滲み(Oリング交換) ・助手席下の発炎筒位置変更 です。 "助手席下の発炎筒位置変更"は助手席を ...
難易度
2009年3月29日 20:46 どら焼きさん -
ETCユニット補強~BOXからの落下を阻止せよ!
ううむ、こんな風にETCユニットがぶら下がってしまう・・何とかせねば! このBOXの内部はちょっとしたモヘアがあって、普通の両面テープでは剥がれてしまうんですよね。 まずは本体側の接着面を確認。 ううむ、前の両面材が・・。 これを綺麗に剥せれば、もっと良いのでしょうけれど差し当たり仕上がりは変わら ...
難易度
2009年3月8日 19:30 takemanさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 認定中古車 2年保証 整備記録簿 1オーナー(神奈川県)
494.4万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
スバル エクシーガクロスオーバー7 社外ナビ 衝突軽減 4WD スマートキー(秋田県)
129.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
