ミニ MINI Convertible

ユーザー評価: 4.63

ミニ

MINI Convertible

MINI Convertibleの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - MINI Convertible

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • MINI Convertible リモコンによるスマートオープン

    リモコンの2度押しや長押しではサンルーフ位置までしか開かない幌を、車外からリモコンで全開にする変更です。BimmerCode画面のボディドメインコントローラでは既に「有効」になっており、BimmerCodeの担当に聞いても基本モードではこれ以上変更出来ないとの回答でした。スマートアクセスをオプショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月29日 16:27 ゆーこーさん
  • MINI Convertible BimmerCode購入

    BimmerLinkではバッテリー型式変更が出来ないので、ついにBimmerCodeを買いました、高い~。 スタート画面、この後の各メニュー読込みに非常に時間が掛かる~。 BimmerCodeで80AhAGMに変更、BimmerLinkで目視確認。 ついでにアイドルストップの自動キャンセルを設定し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月17日 13:14 ゆーこーさん
  • pivot 3-drive AC 取り付け決行!!

    本日、午後からスロコン取り付け決行!! 花粉が非常に飛散してる最中ww 気温が高いんでフルオープンにて作業。。 基本配線はこんな感じ。。 ハンドル下側のパネル撤去。 先ずはブレーキのコネクターからアクセス。。 一度、上に引き上げてから、、 白のコネクターを抜きます。。 配線図の通りに 赤→1番  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 23:00 みのりパパ。さん
  • MINIのエアバッグ警告灯(点検編)

    とある日、エンジンをかけようとキーを回したら・・・ ん?🤔何だこの見慣れない警告灯は💧 お腹がでてるようにも見える・・・私にダイエットでもせよと言うのか・・・? ・・・なんて(´∀`)笑 よく調べてみたら・・・あ、なるほどエアバッグね☆ 案外、MINIでは定番の警告灯らしい(^^;) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月28日 17:40 FW☆きちのすけさん
  • コーディング❶定番

    1. VGate iCar Pro BLE4をOBDスロットに差し込む 2. スマホは機内モード 3. BIMMERCODE立ち上げ接続 4.”MINI”を選んだらクルマが自動的にON 5.あとはひとつひとつ選んではコーディングするだけ(複数選択すると時間がかかる上、失敗しやすい) 6.終了時は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年10月2日 22:45 QOOLさん
  • MINI Convertible コネクテッドAPP更新

    SOSコールについてWEB検索したら、MINIスマホ連携ソフトが更新されていました。VINコードを車両に認識させ接続すると、①ドア施錠、②開錠、③ライト点灯、④ホーン吹鳴、⑤ファン稼働がスマホからリモコン出来ます。しかし反応が非常に遅く、使えるのは⑤ファン稼働位で残念~。でも表示の車体にはオプショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月7日 16:02 ゆーこーさん
  • コンピューター(FRM)交換

    トラブルの症状 ①何も触れていないのに、気がつくとハザードが点いている(点きっ放し) ②テールランプの右の上側だけ点かない(バルブを変えても変わらない) 上記のよくわからない症状で、箱根の麓のお店に泣きつきました。FRMは助手席の足元にあるようで、特に湿気に弱いとのこと。そういえば以前高速をオー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月5日 11:52 da-macさん
  • チェックランプ

    以前触媒ストレートにしていたせいでチェックランプがたまに点灯していたのですが今はノーマルにもどしているのに先日花見に行った帰りにチェックランプ点灯です。 O2センサーは新しい物なので誤作動かと思います。 と言うことでTOPDONのOBD2診断機でエラー消去。 この診断機日本語表示で簡単に車両も判 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月8日 14:45 じゃがりこミニクッパさん
  • コーディングによる車両設定の変更

    R50 MINIは、リモキーの全鍵開ボタンを長押ししていると窓が開けられる設定でした。 R52 MINIでは、窓開と共に、ソフトトップを開けることができるとか。 ただ、この設定はR52を売り出した冒頭のみ有効になっていた設定らしく、ほとんどの車は無効設定とのこと。 以前は、車両のコーディングなんて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 19:02 コペ僧 ときどき レガコさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)