ミニ MINI Coupe カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ミニ MINI Coupe をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるMINI Coupeオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

pazoo@さんのMINI Coupe
MINI Coupeのおすすめカスタムパーツ
MINI Coupeでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
MINI Coupeのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでMINI Coupeのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
BMW MINI純正 JCW GP専用 チリレッド・バンパーダクト
ついでにこれも付けちゃいました(笑)
MINI Coupeのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでMINI Coupeのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
YOKOHAMA ADVAN Racing ADVAN Racing RZ
初の外車…
国産車とはクリアランスや考え方も違うのに戸惑いながらも、結局はムチムチのハミハミホイールとなりました。
(すべての決定権は嫁ですがねw)
思った以上に似合うなぁ〜!
スポークが長く細いので、18インチにも見えなくも無いw
8j-17 +35に、205/45-17のZ2☆履きました。
ホイール軽いし、コンケーブがかなりエグいのが良いですね〜〜(*≧∀≦*)
... -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 SL
【総評】
サーキット走行の為、純正 7J ホイールからの履き替えです。
タイヤが215/40 サイズなので、サーキットを走るには7Jサイズではタイヤに対してリム幅が狭く、剛性感が不足と感じたため、7.5Jサイズで、軽く、強度のあるホイールを探していたところ、TE37SLがどこからか出てきました(笑)
想定通り、サーキット走行ではRS-Rがまるで違うタイヤのように剛性がアップしました。
... -
GARBINO VULCANO
EX-FORMオリジナルホイールです!
リム有りブラックで探していたところ、
先日行ったEX-FORMさんに
まさにイメージ通りのホイールがあり
購入しました!
純正と同じ17インチですが、
リムがあるせいか少し小さく見えますが、
またそれがGOOD!
ミニ専用サイズのため、
フロント、リア共にツラッツラ!
一緒に車高も下げたので
かなりかっこよくな ... -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28 CLUB RACER
サーキット専用タイヤ(フロント)用にCE28 CLUB RACERを導入。
17-8JJ INSET 35 カタログ外モデルです。
TE37も軽いけどCE28も超軽い!
軽さだけではなく、強度面でも安心感があります。
MINI Coupeのフロントリップ・ハーフスポイラー
MINI Coupeをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
純正部品 フロントタイヤカバー?
左側のみ付いていた(右側無し)ためカインズで5mmのゴム板購入して自作しました。クリップ留めで無くなったと思われるのでM8ボルトナットで留めました。
MINI Coupeのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
BMW MINI(純正) フロントグリル
MINI定番のフロントグリルトリムパカパカ問題…自分のも昨年購入時からなってましたので、時間のある時に交換としようと思ってました。
とりあえずメッキがウザかったので家に余っていたシートでカーボンブラック化。ついでに下のブレーキダクトも…
カーボンシートが安物で古かったのもあり、糊が弱い(ToT)…結構細かいところ浮いてる箇所もあり、よく見なければわからないから今回はこれでよしとして、今後クーパー ... -
アイズインパクト フロントグリル
ミニと言えばクーパーのフィングリル
JCW、クーパーSにポン付け出来ます。 -
台湾製・メッキフロントグリル メッキのフロントグリル3点set
MINI R56 R57 R58のいづれもメッキグリルの方々が少ない様なので購入設置してみました♪イイ感じです。
-
不明 Jタイプ マットブラック
4年前にはもう取り替えてました。(-_-;)
ヘッドランプは購入当初からブラック
ダクトよりグリルが先に付けましたね。
それ全部が相まって締まった印象ですね
MINI Coupeのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はMINI Coupeのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SACLAM SILENCER KIT
この特徴的なマフラーエンドの形状…
泣く子も更に泣き叫ぶ鬼のサクラム管です…
非力だがターボより上まで
回るNAのミニクーペ…
シフトアップは自然に遅れ、エンジンは引っ張り気味…
下の低音から踏み込んだ時の甲高い高音までまるで心地よい上品な管楽器の如き快音…
更にsportsモード入れた日にゃ
脳内快楽物質ダダ洩れの脳天痺れまくりで最高す…
踏み込むアクセル!
爆ぜるサク ... -
ARQRAY 新基準対応 Titanium Tailマフラー
加速騒音試験に対応した新製品です。
MINI用ではTitanium Tail SeriesのR55用,R60用,R58/R59用のみが出ています。
加速騒音試験に対応する前の製品と比べると、タイコが長くなっており、GPディフューザーと干渉しますので、GPディフューザー装着車は気を付けて下さい。
GPディフューザーを加工しても、クリアランスはほとんどありません。
振動や熱膨張で当たりま ... -
REMUS レムスマフラー
クーパーで取付けられるマフラーは、選択肢が少なくREMUSとFOX位しかありませんでした。
さらにクーペは取付け実績がないので
販売店も付くとは言ってくれませんでした。
持ってけば付けてくれると、信じて購入しちゃいました。
エンジンを掛けた時のボンっと言った派手な音は有りますが、走行中は至って静か、上品な感じで純正に近いと思います。
現物を見ずに交換してしまったので、予想外に大きいマフラーカ ... -
Quick Silver スポーツエキゾースト マフラー
純正マフラーに不良が出ていたもので
遂にマフラー交換をしました。
イギリスのメーカーのを本国より
某輸入代理店で取り寄せて購入。
クイックシルバー スポーツマフラー
届いたマフラーはカーボンテールだった。
肝心のサウンドは低音が強調されて迫力
のある音が轟きます。回転を上げていく
につれ純正並みになります。
性能については後にまたレビューを
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクーペ JCWエアロ WORK17AW 足回り アップルカー(広島県)
153.2万円(税込)
-
トヨタ アルファード サンルーフ 14インチディスプレイ(北海道)
719.9万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
ミニ ミニ フェイバードトリム Mパッケージ 禁煙車(神奈川県)
414.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
