- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ミニ
- MINI Coupe
- 整備手帳
- 足廻り
- タイヤ・ホイール関連
タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MINI Coupe
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
M12変換スタッドボルト装着
整備性向上の為・・・ & 将来ホイールを変更する時のため?w AGOにてスタッドボルトをインストール。 事前に準備するものは、 当然、今までのボルトは使えないので ホイールナットとネジロック剤(ハブにスタッドボルトを立てる時に塗布します)。 用意したナットは、耐久性とトルク管理が 安定してい ...
難易度
2014年9月24日 23:14 pureminiさん -
RAYS TE37SL + FEDERAL 595RS-R
走行距離:30,270km 純正ホイールでは、フロントタイヤとダンパーが接触しているためインセットの小さなチューニングサイズのホイールに変更。 変更にはもうひとつ理由があり、 純正ホイールのリム幅が7J で215サイズのタイヤには狭い為7 1/2J サイズのホイールへ履き替える事にしました。 ...
難易度
2014年11月16日 18:45 pureminiさん -
FEDRAL 595RS-RR
約1年、サーキット6回走行してつるつるになったFEDRAL 595RS-R。 MINI CUPも近いのでNEWタイヤへ履き替えです。 今度のは、RS-Rの後継モデル。 595RS-RR です。 サイズは変わらず、215/40ZR-17 87W-XL 耐荷重87Wのエクストラロード仕様です。 ...
難易度
2015年10月26日 08:48 pureminiさん -
-
ホイールスペーサー投入
TC2000でのアンダー対策として ワイドトレット化のため フロントに10mmのスペーサーを挿入。 結果:0.2sec短縮!w
難易度
2017年3月21日 12:32 pureminiさん
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクーペ BBS17AW 2DINナビ レザーシート Bカメラ(愛知県)
214.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
