ミニ MINI Crossover

ユーザー評価: 4.3

ミニ

MINI Crossover

MINI Crossoverの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MINI Crossover

  • 光り物ーー。

    未だやってなかったんです光り物w ライセンスランプとポジションをLED化。 某密林にて物色。両方ともにT10であることは確認できていたので、抵抗一体式、しかもミニ装着でよいレビューだったのでコレに決定。 後面から見て右側から、こじってやればカンタンに外れました。 極性はあったので点灯するよう合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年1月22日 09:33 vakky@霧の魔王さん
  • こちらはお初の整備手帳。

    いきなり外れてますが汗 ロードスターではしょっちゅうやってたんですが、こちらも何かを。 ということでヘッドライトウォッシャー液カバーにカーボンシート貼り貼り。 そこ! またやってやがると呆れない!(◎_◎;) こいつですね、まずは貼ってみようかな。 もう完成形w 足でドライヤーを挟んで温めて伸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月18日 00:21 vakky@霧の魔王さん
  • なんちゃってJCW➕色々

    フロントグリル交換 ヘッドライトリング交換 テールランプリング交換 リアビュー ハミタイ対策 ディーラーOK出ました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月24日 12:35 indy_yellowさん
  • ブラックジャックミラーキャップに交換

    皆さんの投稿を参考に、左側のミラーキャップを交換しました。 まずは養生。 隙間にパネル剥がしを差し込んで、躊躇せずに『バキッ!』 すぐに外れます。 取り付けはもっと簡単!『ガバッ!』 右側も有るんですが、敢えて左側だけ。 間抜けに思われるでしょうが、譲れない拘り。 ブログにも載せましたが、過去には ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月29日 15:06 indy_yellowさん
  • GARBINO Sマークエンブレム取り付け

    購入から1年、ようやく取り付けました。 まずは、グリルを外します。バンパーに傷をつけないように、しっかり養生。そして上部のビス4本を外します。 続いて、下部の爪をバンパーから外します。これが硬い! その硬い爪をドライバーで押して、『外れた!』と思ったと同時にドライバーが落下! これを取るのに、今 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月16日 13:32 indy_yellowさん
  • ナンバー灯 LED化

    標準ライト LED化。ちょー明るくて白くなりました! 満足満足♪ 購入したLEDは関連URLを御覧ください。 球切れ警告対策にはエルパラで抵抗を購入して、 DIYで並列接続しました。そのLEDの画像なくてすみません。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月12日 19:27 じゃんぼ、さん
  • ドアミラー ブラックジャック(純正)

    白黒のクロスオーバーにはブラックジャックが一番似合うね。 ルームミラーもブラックジャックにしてます。 この写真じゃわからないですね。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月22日 23:24 じゃんぼ、さん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)