内装 - 整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
インパネパネルの自作
ドアのアーチが色付になりましたので、続いてインパネも何とかしたくなりますね。こちらはそのままシート貼り付けて終了、というわけにいかないので、何かベースを制作する必要あります。こちらも販売されていますが、何とか自作を試みてみます。 インパネの当該部のRを測ったところ、R60mm程度でしたので、これに ...
難易度
2015年11月14日 20:21 KENTO100さん -
ブラックユニオンジャックドアロックピン
ドアロックピンを交換しましたが、ドアロックの軸を内張りの中に落とし込んだのでやむを得ず、内張りをはがします。 まずドアハンドルカバーをはずし トルクスネジを2本はずします。 内張りはがしで内張りをはずします。(雨の日の作業でカメラのレンズ中央が曇り 見にくくてスミマセン) クリップがパチンパチンと ...
難易度
2013年7月25日 00:59 gamichanさん -
ルームミラー交換その1(取り外しと配線の解析)
こいつがBMWミニ純正の手動防眩ルームミラー。 視野が狭いことで有名なんですが、丸い形のため、被せるタイプの社外品が使えません。 自動防眩ミラーを買おうと思ったらなんと10万円オーバー・・・手動防眩のこれでさえも6万円超。高すぎる。 なお、MINIはBMWと多くのパーツが共用なので、パーツリスト ...
難易度
2020年5月12日 00:36 460さん -
サイドブレーキノブ★スエード化
前々から何とかしたかったところが出来たのでアップしまっす。 特徴的なサイドブレーキノブですが、おかげでアフターパーツは皆無。(だと思いますが)。ならばと、何とか自作加工を挑みたかったのですが、ずっと分解の仕方が分からず。壊す覚悟でこじったり、ひねったりしていたら、だんだん浮いてきました。内装はがし ...
難易度
2016年3月20日 21:24 KENTO100さん -
ステアリングスポークカバーの脱着
純正ステアリングのスポークカバーの塗装が剥がれまして、パーツリストで価格を見ると1万円超えかな?? 勿体ないので塗装してもらおうかと・・・ もしくはプラスチックにメッキできるのかな?? バッテリーのマイナス端子外して10分くらい放置してからエアバック外します。 スポークカバーは、裏側にあるパドルシ ...
難易度
2020年8月14日 22:55 ヴィリーさん -
センターコンソール左右カバー→赤色化
センターコンソールの左右カバー、ダークなんちゃら?の塗装なんですが。JCWは赤ストライプだったりしてポイントになってます。他のパネルと同じくシートでも貼ってみようかと。前側に引っ張るのかと思いましたが、勘違いで左右に向けてに外れる形でした。内装はがしでこじります。 他のところでも使っているマットレ ...
難易度
2016年2月13日 13:46 KENTO100さん -
発煙筒の位置替え
えーーそこなのぉー!? と、試乗した時にまず思った発煙筒の位置。2013年モデルも変わらずでした。みんカラを参考にさせて頂き位置替えにチャレンジです。ざっくりと調べた感じ必要な物は以下2点 ・キズがちょっと付く気持ちの準備(フロアマットで隠れるので問題なし) ・マイナスドライバー 以上ですw ...
難易度
2013年12月15日 20:46 TokyoFillerさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
357.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
