整備手帳 - MINI Crossover [ COOPER S ]
-
オススメ記事
-
サイドミラー【助手席側】補修整備🤔⚒✨
助手席側サイドミラーが、経年劣化により剥がれ落ちてきたので、急遽、接着剤で補修整備しました🤔✨ 欧州車は、高確率で接着剤剥離が起こるとの事なので、 違和感を感じたら、すぐに日本製接着剤で貼り付けすることをオススメします❗️🙄🇬🇧 折角外したので、しっかり油膜汚れを取り、コーティングを施工 ...
難易度
2021年10月20日 16:10 ☆BE WITH SNAP- ...さん -
自作ステッカー施工🎵
リアに比べてサイドが寂しいので定番のブランドロゴステッカーを作って貼りました🎵 バランスが適当でイマイチですがw それなりに満足( ̄∇ ̄)
難易度
2016年5月29日 11:03 トシオンさん -
K&Nエアクリーナー洗浄
6月の車検の見積もりお願いしたら、その内容に湿式エレメント洗浄及びオイル塗布とあったので 確か純正は乾式フィルターと認識していたので 車屋さんに詳細確認したら湿式タイプだったらしく恥ずかしながら、自分エアクリーナーボックスを 過去に開けていなかったので、 知らなかったですが前のオーナーが K&Nの ...
難易度
2018年7月31日 09:53 キリ@F56さん -
自作オーディオデコレーションパネル
オーディオまわりを飾る、パネルが市販されています。色々見ましたが、ユニオンジャックのようなどーんと派手なものや、カーボンといったものが市販されていますね。もうちょっと、大人しく純正っぽい方向狙いで、自作してみることにしました。 始めにマスキングテープをベタベタ貼ってトレース、一度型紙を作ってフィッ ...
難易度
2015年12月27日 14:48 KENTO100さん -
サクションパイプ 交換
サクションパイプの交換をしました。 二世代R系クーパーS定番のブローバイホースの折れです。 接着剤で補修して2年ぐらい乗ってましたがタービンに繋ぐホースバンドの位置も割れて限界がきたので新調しました。 ホースバンド2本、エアフロセンサーのトルクスネジ2本、ブローバイホースのホースクランプをプラ ...
難易度
2023年1月6日 15:21 あっかーまんさん -
ウォーターポンプ関係交換
ウォーターポンプからの冷却水漏れがあったので交換しました〜😊 左が今まで付いていたウォーターポンプ! 右が新しいウォーターポンプ! 古いのはポンプのベアリングにガタがありましたよ😵 ゴムパッキンも固く劣化してました😵 ウォーターポンププーリーも交換😊 左が今まで付いていたウォーター ...
難易度
2023年3月4日 12:52 take S3さん -
アルミホイール交換
オークションにて購入 車高はこのままで行こうと思っているので17インチか18インチで3.4ヶ月ネット及びショップを徘徊して探してました。但し8Jはどうしても欲しくてほぼ新品にて購入を検討していた所オークションにて、このOZのホイールを発見恐らく買えないだろうと入札入れておいたら落札出来ました。 1 ...
難易度
2017年7月16日 16:04 6MT mini ND 5REさん -
MINIに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
-
ミニ ミニ ワンオーナー レジェンドグレー Oパッケー(北海道)
519.8万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
